熊本のメガネ・サングラスならD-Eye nakahara megane

2010-07-09

あの人気俳優のサングラス! -The Spectacle Pilot サングラス-

先日、映画「踊る大捜査線」を観に行きました♪
またまた飛び出した、青島刑事の名ゼリフ。鳥肌もんです・・・。
こんばんは。イワモトです。。
さて、本日ご紹介するのはサングラス。
それも“超人気ハリウッドスター”が愛用しているサングラスです。
誰が愛用しているかって??
では早速、そのサングラスをご紹介致します。
写真
The spectacle(ザ・スペクタクル) PILOT 73,500円(税込)
皆さんお解りですか??そう!
写真
Johnny Depp (ジョニー・デップ)
あのジョニーデップが愛用しているサングラスです!
The spectacle(ザ・スペクタクル)とは・・・
1920年代から70年代を中心とした米国の金張りアンティークフレームのコレクションで、
アフターサービスやカスタマイズも対応可能にした世界で唯一の
アンティークフレーム・コレクションなのです。

写真
中でも一際人気が高いアメリカンオプティカル社製 PILOTサングラス。
写真
“古き良き時代”を感じさせてくれるフロントの趣き。
まさに現代のサングラスの“原点”ともいうべき逸品です。
写真
ノーズパットには希少価値の高い“ベークライトパット”を使用。
綺麗なまま掛けるのもイイし、使い込んで“味”を出すのもまたカッコイイですね。。
実はコチラのサングラス、かなり数も少なく貴重な商品なのですが、
お客様のご要望で取り寄せをした商品なのです。
こういったヴィンテージフレームをカスタマイズやアフターケアを
可能にしたThe spectacle(ザ・スペクタクル)
もちろん熊本では当店のみの取り扱いとなっています。
(※全世界を見渡しても非常に珍しいコレクションです!)
ご希望の方は、熊本光の森D-Eye nakahara meganeにお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

2010-07-06

気品漂うLafont(ラフォン)

『LaFont』(ラフォン)
ファイル 538-1.jpg
パリのマドレーヌで1923年に開業した老舗眼鏡店
「Boutique Lafont」より誕生したブランド。
洗練されたデザインはフランスにおいて正統派メガネの代表で、
ELLE,VOGUE,marie claire誌等で数多く紹介され、
ヨーロッパ中の眼鏡店やハイファッション誌より高い評価を受けています。
こんにちはマツオカ☆です。
ファイル 538-2.jpg
Lafont(ラフォン)DYNASTIE
 フランス語で王家、大朝を意味し、
テンプルサイドの散りばめられたスワロフスキーは
シャンパンの泡をモチーフにデザインされています。
他にも
ファイル 538-3.jpg
Lafont(ラフォン)AUDACE 
こちらは大胆を意味し確かに牡丹モチーフの
サイドは大胆かつエレガントです!!
繊細なレーザーカットによるデザインは、随所にラフォンの
息吹きを感じることができ派手すぎることなくお顔に溶け込んでくれます。
高級感も演出しつつ、カジュアルにも楽しめるLafontラフォン
是非熊本光の森D-Eye nakahara meganeにてお試しください。
お問い合わせはこちら

2010-07-05

大人気の希少サングラスが遂に入荷!!

こんばんは!イワモトです。
皆様、大変お待たせ致しました!遂に入荷!!
写真
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) STRUMMER-T G
そう!!映画“オーシャンズシリーズ”であのブラッドピットが掛けていて
非常にお問合せの多い“STRUMMER-T(ストラマー)”
今回入荷したのは一番人気の ゴールド × オリーブ の組み合わせ。
写真
最近は特に流行している“ティアドロップ”の形。
なかなかティアドロップというのは合わせるのが難しい形なのですが・・・
この“STRUMMER-T(ストラマー)”は絶妙なサイジング・形になっていて
非常に合わせやすい!!初めてのサングラスの方にもオススメです。
これからの季節、大活躍すること間違いなしのサングラス。
写真
この秀逸なデザインは、見逃すと絶対後悔します・・・。
旅立ってしまう前に是非、一度店頭にてお試しください。。
熊本光の森D-Eye nakahara meganeでお待ちしております。
お問い合わせはこちら

2010-07-04

JAPONISM の大人気モデルに限定カラーが登場!

こんばんは!イワモトです。
昨日のサッカーW杯、ご覧になられましたか!?
今大会屈指の好カード“アルゼンチン VS ドイツ”
冗談抜きに、今年最大の衝撃を受けました・・・ドイツ、恐るべし。。
今日のブログですが、入荷したばかりの
“JAPONISM(ジャポニスム)限定カラー”をご紹介。
写真
JAPONISM  JN-451 11
当ブログをご覧の皆様にはお馴染の“JN-451”
当店でも大人気のコチラのモデルに限定カラーが出ました!
フレームはアンティークのような輝きを放っている“シャーリングブラック”
写真
サイドの生地は限定の“ブルーグレイ”というカラーリング。
流石“JAPONISM”と言える出来栄えには“衝撃”を受けました。
更にはこちらも新色の・・・
写真
JAPONISM  JN-451 10
フロントは味わいのある“アンティークゴールド”
写真
サイドはまるで“万華鏡”のように、
見る角度で色が変わって見えるようなカラーリングに。
どちらも1本ずつの入荷となっている為、即完売は間違いありません。
入荷したばかりのこの機会を皆様、お見逃しなく!!
是非熊本光の森D-Eye nakahara meganeに足をお運び下さい。。
お問い合わせはこちら

2010-07-03

大人キュートなサングラス!!

こんにちはマツオカ☆です。最近雨続きで今日の熊本光の森は
集中豪雨プラス雷です・・・梅雨真っ最中ですね!!
梅雨が明けると欲しくなってくるのが
サングラス!!本日はCOACH(コーチ)サングラスのご紹介!!
ファイル 535-1.jpg
お洒落に紫外線対策にピッタリです。
ファイル 535-2.jpg
テンプルのシグネチャーとってもかわいくて上品なデザイン
優雅でエレガントな雰囲気を醸し出し
コーチ定番のモノグラムはスッキリ感を
感じさせてくれます。
ファイル 535-3.jpg
COACH(コーチ)TEGAN(603A)BROWN
ファイル 535-4.jpg
COACH(コーチ)KELLER(S752A)BROWN
ファイル 535-5.jpg
COACH(コーチ)KARIS(S757A)BROWN
コーチのサングラスにはカワイイケースと
メガネ拭きも付属しています!!
今年の夏はCOACH(コーチ)のサングラスで
大人キュートを演出してみては♪
是非、熊本光の森D-Eye nakahara meganeにて一度お試し下さい。
お問い合わせはこちらから

2010-07-02

田中太山 書画展 『夏の作品展@熊本県』 遂にスタート!

こんばんは!イワモトです。
遂に「2F Dギャラリー」にてスタート。
田中太山「笑文字」展
写真
作品展『言葉の壁』
壁一面に飾られた言葉達を心いくまで堪能出来ます。
写真
田中太山さん本人もしっかりと在廊。
(※ただし、本人在廊は2.3.4日の10時~17時頃
期間は2010年7月2日(金)~7月9日(金)※水曜定休
写真写真
所狭しと“素敵な作品”達が並んでいます。
写真
是非、この機会をお見逃しなく!
熊本光の森D-Eye nakahara meganeへ皆様お誘い合わせの上、
ご来店下さいませ。

2010-07-01

サッカー日本代表!感動をありがとう!!

一昨日は・・・ホントに惜しかった!!
我々も精一杯応援する為にサッカーの猛者が集まるサッカーバーへ!
写真
もちろん気合入ってます!!
またまた美容室「212」のメンバーと遭遇!
みんなフェイスペインティングまでしっかりしていて羨ましいっ♪
写真
サッカーバーに入ると、すでに臨戦態勢・・・
そんな中、うかれて一枚記念撮影♪
写真
なんでも、本物のウルトラスの方を招待して本格的な応援が展開されるそう・・・
写真
さぁ、いよいよキックオフ!!
もちろん皆で「君が代」は歌います!!もうまさに鳥肌ものですっ!!

試合は進み、延長になった時に熊本の繁華街にある「セカンドサイト」へ移動。
そこでは大きなパブリックビューイングが行われていて、
ものすごい数のサポーター達が声をからして応援していました!!
写真
改めて“こんなにサッカー好きがいたのか”と感動です。

熊本からも皆で声援を送りましたが、結果は皆様ご存知の通り・・・
それでも頑張ったサッカー日本代表、岡田監督には感謝の言葉しか出てきません。
「素晴らしい感動をありがとう!!」
次は4年後の2014年ブラジルW杯。
今回とはメンバーも入れ替わっていると思いますが、
今回のW杯を“糧”にまた更に躍進する日本代表が見れることでしょう。。
だから、サッカー馬鹿はやめられません。。。

2010-06-29

梅雨の島田美術館☆

こんにちは、nakaharaです。
先日、熊本の島田美術館に遊びに行ってきました
雨でしっとりと落ち着いた島田美術館は普段よりもっと素敵♪
知人の天草の陶芸家、蔵々窯 許斐良助氏の個展最終日で館内は賑わっていました。
夏をテーマにした今回のメインの作品、愛くるしい蚊取り豚が
雨に濡れながらもけな気に出迎えてくれました。
D-Eyeでご注文いただいたTさまに
aozoraの靴とkartellのスツールをお届けした後、
グラスアーティストの島田氏のもとへ予約していたガラスの指輪を受け取りに。

工房を覗くとちょうど作業中で、真っ赤に焼けたガラスを
抱える島田さん。私に気づくと真剣な顔からいつもの優しい表情でニコッ
島田さんの作品は幻想的なカラーリングがとても素敵♪
カラーリラクゼーションとしてもおすすめです♪

カフェではランチも楽しめ、いろんな作品が展示してあります。
ちょっと暑かったので、冷やしうどんをいただきました。
いろんな食感が楽しめて美味しかったです♪

ナカハラでは、職人による手作りの靴と東京の青山に直営店がある
kartell(カルテル)の家具も取り扱っております。


興味ある方は、光の森のD-Eyeまで是非観に来てください。
お待ちしておりまーす。

2010-06-28

FLEYE な気分♪

こんばんは!サッカー馬鹿のイワモトです。
さぁ!明日はいよいよサッカー日本代表が登場!!
まさに“南アフリカへ飛んで( FLY )行きたい!!”気分です♪
そこで今日はそんな方々の為に
“FLEYE╽AKITTO(フライバイアキット)”のメガネフレームをご紹介☆
( FLY(フライ)が FLEYE(フライ)・・・強引ですいません(汗))
写真
FLEYE╽AKITTO  maa R049
サイドのドット柄デザインがキュート♪
フロントのピンクはフェミニン度UP間違いナシ!
写真
FLEYE╽AKITTO  maa R061
色違いは“お顔引き締めカラー”の濃いブラウン。
どちらもサイドにはあえて“味わいのある雰囲気”を醸し出す
カラーリングを採用しています。
これがまた最高にマッチしていて素敵です♪
maa をもっと知りたい!方は⇒コチラへ
さらに下無しフレームもあります♪
写真
FLEYE╽AKITTO  maa-n R083
こちらもサイドのドット柄は健在。
maa-n をもっと知りたい!方は⇒コチラへ
う~ん、カワイイ!食べちゃいたい感じじゃないですか!?
それもその筈!!
“maa”も“maa-n”もサイドのデザインは人気スイーツの
“マカロン(macaron)”をイメージ↓↓
写真
macaron」だからmaaです♪
写真
どれも好きだけど、イワモトは・・・やっぱり真ん中の赤のマカロンかな♪
皆様もお好きなお色をセレクトして下さい。
熊本光の森D-Eye nakahara meganeでお待ちしております。

2010-06-26

7月2(金)~9日 田中太山 『夏の作品展@熊本県』

こんにちはマツオカ☆です。梅雨時期で雨が降り続いてますが、
そんなジメジメとした天気を吹き飛ばすような
明るい笑顔溢れる田中太山「笑文字」展が当店の2FDギャラリーにて開催されます。
ファイル 530-1.jpg
文字と絵を組み合わせる「笑文字」の生みの親、田中太山。
前向きな言葉を人々の心に届け続ける、田中太山。
その田中太山。の作品展が初めて熊本県
(D-Eye nakahara megane)にて開催されます。
ファイル 530-2.jpg
「元気になりたい!元気をあげたい!元気を充電しておきたい!」方なら是非、
作品展『言葉の壁』へ壁一面に飾られた言葉達を心いくまでご堪能下さい。
人の心に壁は無し。あるとするなら語り足りないその時間。
言葉を通して心の距離を縮めましょう。(DM引用)
期間  2010年7月2日(金)~7月9日(金)  ※水曜定休
場所 D-Eye nakahara megane 2F Dギャラリー
時間  10:00~16:00 (初日は12時~) ※本人在廊は2.3.4日  
田中太山ブログはコチラ


書画家 田中太山(愛称:ぼうず)1978年生まれ。
職業:書画家。師匠なし、流派なしの完全独学。
弟子:5人依頼作品数は5万点を越え現在も記録更新中。
ファンの中には芸能人やスポーツ選手、著名人の姿も少なくない。
主に個展、書画制作、大作書道ライブイベント講演会を中心に活動中。
メディアにも多数取り上げられラジオレギュラー番組3本と
新聞雑誌掲載2本を受け持っている。