熊本のメガネ・サングラスならD-Eye nakahara megane

2013-10-14

MASUNAGA(増永眼鏡) サーモントメガネフレーム GMS..(ジーエムエス) ONE STAR SERIES GMS-31 #19 and more・・・

こんばんは。イワモトです。
今回ご紹介するのは眼鏡フレームは・・・
最近よくお問い合わせが多い、いわゆる“ サーモント ”タイプ

“ MASUNAGA GMS(増永眼鏡)メガネフレーム ”
“ G.M.S.(ジーエムエス) GMS-31 #19 ”

写真
MASUNAGA GMS(増永眼鏡)は、1905年(明治38年)に眼鏡の聖地、福井県に創業。
互いの技術を磨きあい、品質の良い眼鏡を提供し続けてきました。
国内はもとより海外においても世界の一流品と評価されるまさに芸術品。
天皇陛下へ送られた「神への献上品」としても有名。
“ 本当に良いめがね、質の高いめがねを作り続け、
   時代と共にさらなる成長を続ける、それがMASUNAGA GMS(増永眼鏡)”
そんな中でも今回ご紹介するのがコチラ
写真
“ G.M.S ONESTAR SERISE(ワンスターシリーズ) ”
1933年、昭和天皇献上用として生まれた逸品です。
その価値は遥かな時を超え、2005年に「GMS-LIMITED」として復活。
そして今、レギュラーブランドとしてラインナップ。
限定版の様々な機能はそのままに、さらなる掛けやすさを実現しています。
「品質第一主義」を継承しつつ、進化を続けるまさに“ シンボル ”
写真
70年代のデザインを参考に現代の要素を取り入れたモデル。
セルとメタルを組み合わせ、素材の違いを楽しむことが出来るのが特徴。
フレームはツヤありブラックとツヤありシルバーのシンプルなカラーリング。
フロント上部とテンプルがアクセントをプラスしながらも、重くなりすぎない。
サイドの星(ワンスター)が際立っているのも特徴的。
写真
伝統のデザインと最新の技術を融合させたG.M.S.
新たに登場した「ワンスターシリーズ」は、さりげなく入れられた星が特徴。
昭和天皇に献上したメガネフレームに付けられていた星の味わい深さを再現し、
永く生き続けるシンボルとしてデザイン。
写真
“ サーモント ”の代表的なブランドとして名高い“ GMS.(ジーエムエス)”
さらには、レトロクラシカルの代表格“ OLIVER PEOPLES ”からも
素敵な“ サーモント ”がございます。

OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) Beekman c-BK/AG ¥34,650(税込)

OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) Beekman c-DM/AG ¥34,650(税込)
そして、リアルヴィンテージを扱う“ The Spectacle ”からも
“ サーモント ”をご紹介

The spectacle AO(アメリカンオプティカル)社製サーモントフレーム 1950年代頃

The spectacle AO(アメリカンオプティカル)社製サーモントフレーム 1950年代頃
いろんな種類の“ サーモント ”が揃っております。
気になる方はお早めに。
ここ、熊本光の森D-Eye nakahara meganeにてお待ちしております。
在庫状況等、お問合せはこちらから

2013-10-13

10月7日(月) ~ 10月20日(日) 「 occassional images 」 in 2F D-gallery

「 occassional images 」 ― 展示・販売会 ―
「 D-gallery 2F 」にて開催中の
occassional images の様子を
パシャリ。。。
写真
年齢も、育った環境も異なる二人が出会い、
版画と写真でそれぞれの日常を表現しました
▼ 写 真 : elizabeth suenaga
写真
▲ 銅版画 : yukari nobukuni
写真
▲ 右:銅版画家 信國由佳理さん  左:写真家 エリザベス末永さん
 
■ 写真家 エリザベス末永さん
プロフィール
アメリカメイン州出身
交換留学生として初めて大阪に来る
長年熊本在住
4人兄弟の女一人の末っ子であり
息子二人の母であり
写真の「先生」の妻であり
よろしくお願いします
フォトアトリエ すえなが についてはコチラ
■ 銅版画家 信國由佳理さん
プロフィール
熊本生まれ
熊本大学大学院教育学研究美術学科修了
学生時代に絵が描けないことを悩んでいた時に、銅版画と出会う
日々の生活を題材に描く
阿蘇在住
銅版画家 信國由佳理さん についてはコチラ
10月7日(月)~ 10月20日(日)最終日は19:00迄
※水曜日は定休日となります
実際に目で見て感動作品ばかりです ○-○ゝ
芸術の秋!
皆様お誘い合わせ上
是非この機会に熊本光の森D-Eye nakahara meganeへご来店ください
スタッフ一同、心よりお待ちしております☆
▼ イタダイチャイマシタ!
写真
お心遣い有難うございます★
食欲の秋!
スタッフみんなで美味しくイタダキマシタ ○-○ゝ

OAKLEY (オークリー)ジョキング、マラソン用 スポーツサングラス!

みんなでタスキをつなごう
第一回 熊本リレーマラソン

写真
【熊本リレーマラソンとは】
4人~21人でチームを作り、
うまかな・よかなスタジアムを中心とする
熊本県民総合運動公園内特設コース(1周2km)を
タスキリレーによって、42.195kmの完走を目指す大会
ひとりひとりの走る順序や周数は自由に設定出来ます
チームでタイムにこだわるのも、
制限時間(5時間)内の完走を目指し連帯感を味わうのも自由です!
仮装で目立つのも、ユニフォームの統一もOK!
秋の1日みんなで楽しむランニングイベントです

第一回 熊本リレーマラソンについてはコチラ

エントリーされたチームのみなさん!
D-Eye nakahara meganeでは
ユニフォームカラーに合わせて
オークリースポーツサングラスを選び
チーム一丸となって
記念すべき第一回目のマラソンに有終の美を飾りませんか p●-●q
■ 挑戦に理由は、いらない。
OAKLEY (オークリー) スポーツサングラス!
写真
■ オークリーカスタムアイウェア それはNo.1でありOnly.1
OAKLEY CUSTOM EYEWEAR
(オークリー・カスタムアイウェア)
= OCE

写真
オークリーカスタムアイウェア カラーを自由に選んで、
世界でただひとつのサングラスを
熊本 D-Eye nakahara meganeでカスタムしませんか?
【カスタム可能なスポーツサングラスジョキング、マラソン用 向き 】
・FAST JACKET
・FLAK JACKET
・RADAR
・COMMIT
・HALF JACKET2.0
・RACING JACKET
・RADARLOCK
■ アスリートのパフォーマンスを左右する重要なギア
OAKLEY (オークリー) 
RX 度付きスポーツサングラス!

PRESCRIPTION LENSES
OAKLEYの度付レンズは、
耐久性・保護性に優れ・鮮明な視界を提供します!
写真
▲ オークリー純正の度付レンズの証としてレンズにロゴマークが刻印されます!
※ 純正度付き対応フレームまた
各フレームごとに対応できる度数の範囲が決まっています!
取扱店にて確認の方お願い致します
店頭にてカラー、金額・納期等の確認が出来ますので
大会出場前のこの時期に是非ご来店下さい ○-○ゝ
写真
アスリートの要求が
スポーツ史上で最も高い技術を誇るサングラスを生み出しました
調光技術と画期的な光透過技術によるレンズが
まったく新しい視野をもたらし
大切な試合でも不安なくプレイすることができます!
気になられた方はお早めに、
熊本光の森D-Eye nakahara meganeへ
心よりお待ちしております ●-●ゝ
在庫状況等、お問合せはこちらから

2013-10-12

- Guest Vol.186  AKITTO -

こんにちは★イチハラです
今日のブログはお客様紹介!
写真
▲ AKITTO  hem-R008
奥の方でサラリと光る
独自製法の七宝とスワロフスキーをランダムに配置
プレスにより形成された立体感のあるテンプル形状は、
honeycomb(ハニカム=蜂の巣)をイメージ!
雑誌を見て
“ オシャレなメガネがあるのかしら。。。 ”と、
D-Eye nakahara meganeへ 初来店となりました T 様!
早速登場してもらいます ○-○ゝ
写真
見て下さい! とてもお似合いなんですよ!
正面からみてもテンプルがチラリ*○-○*
ぷっくりと丸いフォルムのフロントが
さらに T 様の雰囲気を崩さず女性らしさUP↑↑↑
写真
エッジを丸く丸くすることで見た目も触り心地も優しく
カチューシャにもピアスにもネックレスにも出来ない、
お顔の装飾。。。
写真
見た目だけだなく
素材・デザイン・設計・着用感を徹底的に考慮している
AKITTOのアイウェアに出逢えた T 様!
D-Eyeへご来店頂いた事に大変嬉しく思っております
また、突然のブログ依頼にもかかわらず
快くお受け頂きありがとうございました ○-○ゝ
新しいメガネ共に有意義な毎日をお過ごし下さい!
パシャリ。。。
写真
さすが、親子!
娘様(大学生)もAKITTOのアイウェアが
とても似合われていたんですよ★
いつか T 様 親子揃ってアイウェア姿が見れる日を
楽しみにお待ちしておりますね!
※写真に納め忘れてしまったのですが
親子揃ってスタイル抜群なんです! ウラヤマシイッ!
また、お近くへお越しの際には
ぜひD-Eye nakahara meganeへ遊びにいらして下さい!
心よりお待ちしております ○-○ゝ

2013-10-11

OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)定番モデル再入荷! Sheldrake-P (シェルドレイク-P)

こんばんは!
3日間お届けしておりましたIOFTブログも終わり、本日から平常運転!
折角なので本日のブログは人気モデル再入荷のお知らせ!
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)Sheldrake-P (シェルドレイク-P)
ファイル 1552-1.jpg
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)
Sheldrake-P (シェルドレイク-P)COL.BK ¥28,350(税込)
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)の中でも
人気が絶え間ないモデルSheldrake-P (シェルドレイク-P)。
昨今のボストンシェイプの代表モデルとも言えるモデルで
入荷するとすぐ旅立ってしまうモデルです。
こちらは定番のブラック。
残り3色も一気にご紹介!
ファイル 1552-2.jpg
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)
Sheldrake-P (シェルドレイク-P)COL.DM ¥28,350(税込)
ファイル 1552-3.jpg
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)
Sheldrake-P (シェルドレイク-P)COL.COCO ¥28,350(税込)
ファイル 1552-4.jpg
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)
Sheldrake-P (シェルドレイク-P)COL.8108 ¥28,350(税込)
グッドフォルム。グッドデザイン。
それに遠近両用も十分入る大きさなので老若男女どなたでも大丈夫。
まだまだ少し暑いですが、秋は目の前!
洋服と一緒に眼鏡も衣替えしてみませんか?
きっと新しい一面を引き出してくれます。
本当に良いモノを大事にして長く付き合うメガネフレームを
是非一度をお試し下さい!
お時間ございましたら
熊本光の森D-Eye nakahara megane
お待ちしております!
在庫状況等、お問合せはこちらから

2013-10-10

■ iOFT 2013 第26回 国際メガネ展  リアルタイムブログ  - 後 編 -

iOFT 2013 第26回 国際メガネ展  - 後 編 -
メガネ業界の大展示会より
現場に向かっているスタッフも本日が最終日!
本日も新しい情報が入りましたので
ブログにて展示会情報を更新していきたいと思います ○-○ゝ
▼ 雰囲気ある雑居ビルの一画が展示場に!
写真
▲ “ Oliver Goldsmith / オリバーゴールドスミス ”
▼ “ EnaLloid / エナロイド ”
写真
▲ 珍しいコレクションとなるメタルサングラスは必見 ●-●ゝ
D-Eye nakahara megane 注目の新規ブランド!
写真
▲ “ Lesca / レスカ ”
Lesca(レスカ)は1950年代よりメガネを作り続けてきた
フランスの老舗アイウェアブランド
あの名建築家ル・コルビュジェが掛けていた
有名な丸メガネもこの“ Lesca ”
それだけでなく、レスカは当時の古い機械も変わらず使い続け、
フランスの繊細でクラシックなファッションセンスを
現代に蘇らせる、秀逸なモデルをいくつも世に送り出しています!
レスカによりメガネはファッションの一部、
アクセサリーとして認識される地位を確立しました ○-○ゝ
写真
French Vintageという
ヴィンテージライン、ジョエル・レスカ氏によるデザインの
Lesca Lunetierの2つのラインで展開するクラシックタイプの
フレームを得意とするフランスの伝統あるブランド!
今後のD-Eyeをオタノシミニ★
楽しみ、喜び、そして感動を届けているアイウェアの世界
ブログを通して少しでもお伝えできたら幸いです
これからは
ご紹介してきた商品が入荷次第ブログにてお知らせ致しますので
今後とも“ D-Eye nakahara megane ”を含め
本店“ 中原眼鏡 ” 姉妹店“ D-Eye kagoshima ”
3店舗共々どうぞよろしくお願いいたします!
また、各店舗
“メガネの大展示会レポート”が更新しておりますので
ぜひクリックして各店舗のBlogを見て下さいね↓↓↓
熊本 中原眼鏡 についてはコチラ
鹿児島 D-Eye Kagoshima についてはコチラ
パシャリ。。。
写真
東京駅を見納めで
17:30 羽田空港へ  3日間!オツカレサマデシタ ○-○ゝ

2013-10-09

■ iOFT 2013 第26回 国際メガネ展 リアルタイムブログ - 前 編 -

iOFT 2013 第26回 国際メガネ展 

【 IOFTとは 】
最新アイウェア・眼鏡関連製品などが世界中から一堂に出展する
アジア最大級の国際商談展
毎年全国から
メガネ店、セレクトショップの経営者・仕入責任者・商品部の方々が
仕入れのために来場!
出展社との間で、活発な商談が行われています
メガネ業界の大きな展示会
10月9日・10日・11日と東京ビッグサイトで本日より開催!
『 iOFT 2013 第26回 国際メガネ展 』についてはこちら
現場に向かうスタッフたちより届く情報を
昨日より引き続き
ブログにて展示会情報を更新していきたいと思います ○-○ゝ
iOFT 2013 第26回 国際メガネ展  - 前 編 -
「近未来的なスタイリング」と
「立体的・空間的造形」をテーマしたメガネ
▼ “ opt duo Inc.(オプト.デュオ) ”( spec espace )
写真
▲ “spec espace / スペックエスパス ” iOFTで発表 新作 ES-7481
アセテートのフロントと
細いワイヤー状のチタンで構成されたコンビネーションタイプの
ヒンジレス立体フレーム
テンプルには2色で成型した「ラバロン」を使用し
開放されたフロント両サイドを利用して
折りたためてコンパクトに収納できる構造になっています○-○ゝ
▼ 山岸さん、いつも大変お世話になっております! 
写真
▲ もちろん! 新作 ES-7481 入荷致しマス!
D-Eye nakahara megane へ入荷次第ブログにてご紹介致します○-○ゝ
オタノシミニ★
写真
▲ “ EYEVAN 7285 / アイヴァン 7285 ”
国内ではまだ取扱店舗が10店舗ほど...
D-Eye nakahara megane 注目の新ブランド ○-○ゝ
写真
▲“ OLIVER PEOPLES / オリバーピープルズ ”
新作モデルは非常に出来が良いものばかり!
入荷が待ち遠し。。。
写真
▲ “ Anne et Valentin / アンバレンタイン ”
自分では気が付かなかった新たな一面を引き出してくれる
新作フレームがいっぱい!
引き続き明日まで現場スタッフより
新しい情報が入り次第
ブログにて更新していきますので
お付き合いの程よろしくお願い申し上げます★
中原眼鏡とD-Eye Kagoshimaとそれぞれ
“メガネの大展示会レポート”が更新しておりますので
ぜひクリックして各店舗のBlogを見て下さいね ○-○ゝ
熊本 中原眼鏡 についてはコチラ
鹿児島 D-Eye Kagoshima についてはコチラ

2013-10-08

■ 新しい眼鏡の展示会 サイト  - リアルタイムブログ 前 編 -

10月8日
新しい眼鏡の展示会 サイト - 前 編 -
写真
▲ 気になっておりました台風24号の影響も少なく
飛行機も無事に東京羽田空港へ!
写真
▲ スタッフ合流 ○-○ゝ 
 
写真
▲ TOC有明 コンペンションホール 到着!
▼ 会場にて社長・チーフとも合流!
写真
▲ 全員揃って各メーカーさんと商談!
世界共通ブランドのアイウェアの新作発表会
SITE(サイト)
『 新しい眼鏡の展示会 SITE 』についてはこちら 
高感度・高品質・高機能など高付加価値をともなった商品で
インターナショナルに展開するブランドを中心に
2013年度新作製品を一堂に揃え、
質の高いバイヤーが集うビジネスの場!
楽しみ、喜び、そして感動を届けている
アイウェアの世界にまた一つ新しい展示会会場より
新しい情報が入り次第ブログにて更新していきますので
後編もオタノシミニ ○-○ゝ

■ 新しい眼鏡の展示会 サイト リアルタイムブログ - 後 編 -

10月8日
新しい眼鏡の展示会 サイト - 後 編 -
“ ic!berlin(アイシーベルリン)”
▼ ディスプレイには毎年驚かされます ◎-◎
写真
▲ 今年はデザイナーのラルフ氏が来日!!!!
▼ ic!berlin Work Shop!
写真
▲ 上手に出来ました!
“ BJ Classic Collection (ビージェー クラシックコレクション)”
“ AmericanOptical (アメリカン・オプティカル)” ▼
写真
▲ いつもお世話になっております!OAKLEY(オークリー)の吉柳さん!
これからも新作をイチ早く宜しくお願い致します ●-●ゝ
▼ キニナルナル雑貨たち!
写真
▲近未来メガネフレーム代表“ factory 900(ファクトリー 900)”
時代のニーズから生まれてきた
新しい眼鏡の展示会 サイト
東京というファッション都市を開催地として
魅力あるビジネスの情報集積を強化し
世界に情報を発信!
引き続き、明日・明後日と
新しい情報が入り次第
ブログにて更新していきますので
お付き合いの程よろしくお願い申し上げます ○-○ゝ
パシャリ。。。
写真
▲ 本日 Zepp Tokyo では
『 9mm Parabellum Bullet 』ワンマンのライブ!
現場スタッフはその隣で行われてる展示会に
向かっているそうです★

2013-10-07

iOFT 2013 第26回 国際メガネ展 / 新しい眼鏡の展示会 サイト   - 告 知 -

■ iOFT 2013 第26回 国際メガネ展 
写真
メガネの展示会が
10月9日・10日・11日と東京ビッグサイトで開催されます
『 iOFT 2013 第26回 国際メガネ展 』についてはこちら
■ 新しい眼鏡の展示会 サイト 
写真
10月8日・9日・10日
TOC有明 コンペンションホール(4F)にて同時開催 !

『 新しい眼鏡の展示会 SITE 』についてはこちら 
写真
社長・チーフ
中原眼鏡 森さん
D-Eye nakahara megane 岩本店長
D-Eye Kagoshima フクダ店長
と、現場に向かうスタッフたちより届く情報を
ブログにて展示会情報をリアルタイムに更新していきます!
写真
オタノシミニ ○-○ゝ
【 iOFT 2012 】 ↓↓↓去年の展示会の様子はこちら↓↓↓
iOFT 2012 (メガネの国際展示会) in 東京ビックサイト  ~前編~
iOFT 2012 (メガネの国際展示会) in 東京ビックサイト  ~後編~
iOFT 2012 (メガネの国際展示会) in 東京ビックサイト ~ 番外編 ~
在庫状況等、お問合せはこちらから