熊本のメガネ・サングラスならD-Eye nakahara megane

2011-09-24

新作!OAKLEY(オークリー) HALF JACKET 2.0(ハーフジャケット2.0)

こんにちは。イワモトです。
こう見えて(!?)とてもアナログな私ですが、
最近ようやく、当店の“ Twitter(ツイッター)”をつぶやきだしました♪
まだまだ慣れませんがフォローして頂いている方は覗いてみて下さい。。
では、「ブログなう(笑)」な今回は“ OAKLEY期待の最新作 ”
“ OAKLEY(オークリー)サングラス
HALF JACKET2.0(ハーフジャケット) ”

実は以前にも一度入荷したのですが、前回入荷時は
ブログでご紹介する前に“ アッ ”という間に完売してしまったんです・・・
今回は同じ失敗はしないように、しっかりとご紹介致します!
写真
OAKLEY(オークリー) HALF JACKET2.0 OO9155-03
マットホワイト/G30 Polarized ¥23,100(税込)
今までの“ HALF JACKET ”に比べ、立体感が増し、
サイズ感も一回り大きくなって男性にもオススメしたいサイズ感になりました。
“ G30 Palarized ”のレンズカラーも珍しいですね。
(※ G30 とはコントラストを増してくれる赤系のベースカラーにブルーのミラー付き)
写真
OAKLEY(オークリー) HALF JACKET2.0 OO9153-08
ブラックダークグレーヒストリーテキスト/Clear Blk Irid Photochromic ¥23,100(税込)
OAKLEY らしい“ テキスト柄 ”
“ クリア調光 ”は紫外線量によってレンズ濃度が変わる為、
朝~夜まで、全天候・全時間帯に使用して頂けます!
もちろん、早くも“ RX度付き対応可能 ”です!!
すでに、“ FLAK JACKET ”や“ HALF JACKET ”などをお持ちの方にもオススメ。
今回も無くなってしまう前に、是非一度お試しくださいませ。
熊本光の森D-Eye nakahara meganeにてお待ちしております。
お問い合わせはこちら

2011-09-23

プロペラ機で大阪旅行!【天草エアライン】

こんばんは!
台風が秋の気配を運んできてくれたタイミングで
私は大阪、京都旅行に行って参りました!
ですが、若輩者の私には旅費はかなりの痛手。
どうにかして旅費を削ろうと検索をしたところ、
熊本から大阪伊丹までの往復で“1万6000円”の天草エアラインが見つかりました。
HPはこちら→ http://www.amx.co.jp/
新幹線より安いなんて・・・・・と思いながら予約をしたのですが、
よく考えると私はジェット機にしか乗ったことがなく、
プロペラ機は初体験でした!
周りの方からも、大丈夫なの?など散々言われましたが、当日。
台風も近づいていて、これは欠航かなと思い半ば諦めて空港に向かうと、
定刻どうりに運航とのこと!
若干緊張しつつも、搭乗の時間になったので向かってみると
ファイル 903-1.jpg
想像していた飛行機よりも小さくてビックリしましたが、
プロペラがカッコよく、気づいたら写真を撮っていました(笑)
中に入ると、普通のジェット機をそのまま小さくしたような機内。
40人ほどの定員ですが、肩身が狭い感じは全くありませんでした。
離陸すると、すごく揺れるのを心配していましたが、
ジェット機より少し揺れるくらいで思ったよりも快適です!
外の風景や本などを読んでいると、気づいたら大阪伊丹空港に到着。
ファイル 903-2.jpg
ファイル 903-3.jpg
ここからは、大阪の梅田で、定番の美味しいタコ焼きや、串カツを食べました。
ファイル 903-4.jpg
旅行中2回串カツを食べる機会があったのですが、タレの二度付けは
私は都市伝説なのかなと思ってましたが本当に禁止でした(笑)
でも本場なだけあり、どこで食べても味は最高です♪
では次は道頓堀のグリコ看板!
ファイル 903-5.jpg
これを見ると私は阪神タイガースが優勝して、
道頓堀に人が飛び込むイメージが強いですね~
この後はまさかの電車で1時間しかかからない
京都の桂町などで遊んで帰りも天草エアラインで熊本に戻りました。
周りの方に聞くと、プロペラ機を利用したことが無い方が多く、
このブログをキッカケに、大阪に行く際に是非利用してみては如何でしょうか。
ということで、久々に眼鏡とは違う内容でした!
細かい旅行記もブログにしようと思っていたのですが、
遊びに夢中で完全に写真を忘れていました(笑)
ですが、やはり感想としては大阪人のフレンドリーさは
色んな意味でスゴかった・・・・・
お喋りな私としては、定期的に旅行に行きたいなと思いました。
また旅行に行った際には、ブログでご報告致しますのでお楽しみに!

2011-09-22

OAKLEY(オークリー)の人気サングラスが再入荷!

こんばんは。イワモトです。
では早速。
今日はタイトル通り、
“ OAKLEY(オークリー)サングラス ”
その中でも人気の為、入荷後すぐに旅立っていくサングラスがあるんです。
そんな人気のサングラスが連休を前に再入荷しました!
写真
OAKLEY(オークリー) RADAR(レーダー) 09-749
クリスタルレッド/+Red Irid  \27,300(税込)
写真
OAKLEY(オークリー) PITBULL(ピットブル) 009161-02
クリスタルブラック/Black Irid \16,800(税込)
写真
OAKLEY(オークリー) PITBULL(ピットブル) 009161-06
ポリッシュドブラック/Black Irid Pola \26,250(税込)
などなど、他にも沢山入荷しております。
すっかり秋めいてきた熊本。皆様、スポーツの秋です。
まずは、サングラスやウェアなど格好から入門していく・・・オススメです(笑)
最後になりましたが、カッコイイ“ OCE ”が届きましたのでご紹介。
写真
OAKLEY(オークリー) RADAR(レーダー) ALL WHITE
ありそうでなかった“ オールホワイト ”
爽やかで、とってもお洒落♪
こちらはお客様の注文品なのですが、もちろん注文可能です。
気になられた方はお早めに、
熊本光の森D-Eye nakahara meganeへお問い合わせ下さいませ。
お問い合わせはこちら

2011-09-20

秋にピッタリの眼鏡 - FLEYE╽AKITTO jam -

こんにちは。イワモトです。
早速ですが、本日ご紹介する眼鏡がコチラ♪
“ FLEYE╽AKITTO(フライバイアキット)”
熊本・鹿児島両県では、本店“ 中原眼鏡 ”光の森店“ D-Eye nakahara megane ”
鹿児島店“ D-Eye kagoshima ”でしか取り扱っていないブランド。
今回ご紹介するのは、
“ FLEYE╽AKITTO(フライバイアキット) jam(ジャム)”
写真
テーマは“ スプーンにジャムをすくっている様 ”
実はすでに本店・鹿児島店のブログではUP済・・・
D-Eye nakahara megane が一番最後になってしまいましたが、
皆様、最後までお付き合いください。。
写真
上:FLEYE╽AKITTO jam Y2W  ¥44,100(税込)
下:FLEYE╽AKITTO jam 093W  ¥44,100(税込)
フロントとサイドのカラーリングを切り替えている事で、
よりお洒落で個性的な仕上がりになっています♪
写真
上:FLEYE╽AKITTO jam LCW  ¥44,100(税込)
下:FLEYE╽AKITTO jam 534W  ¥44,100(税込)
フロントは合わせ易い“ オーバルシェイプ(丸型)”
掛けるだけで優しい女性を演出してくれます。。
写真
FLEYE╽AKITTO jam 052W  ¥44,100(税込)
“ キチッ ”としたお仕事でも活躍できるブラウンベースのカラーも ◎
最後に、全色おさらいで・・・
写真 どれもカワイイですよ♪
『 “ 眼鏡通を満足させるデザイン・掛け心地 ”と“ 美しく装うこと ”を
兼ね備えた、女性に嬉しいフレーム。』
それが、“ FLEYE╽AKITTO(フライバイアキット)”
今年の秋冬は眼鏡で、と言うより“ FLEYE╽AKITTO(フライバイアキット)”で
“ 素敵女子 ”に変身してみてはいかがでしょうか?? 
熊本光の森D-Eye nakahara meganeでお待ちしております。
お問い合わせはこちら

2011-09-19

FACTORY 900 不動の名作 FA-160 のカタログ未掲載カラー

こんばんは。イワモトです。
今日はとても珍しい眼鏡のご紹介です。
“ FACTORY 900(ファクトリーキュウヒャク)”
その中でも一番人気と言っても過言ではない、“ FA-160 ”
需要と供給のバランスがあまり良くなく(!?)商品の入荷が
間にあっていない眼鏡フレームなんです。
そして、今回ご紹介するカラーはより希少価値の高いカラーリング。
写真
FACTORY 900 FA-160 001M マットブラック
カタログには掲載されない、知る人ぞ知る“ 裏カラー ”
通常の“ 艶ありブラック ”は  ↓  ↓  ↓


FACTORY 900 FA-160 001
そしてもう一度“ 001M(マットブラック) ”を
写真
写真
マットブラックになるだけで、より一層存在感を増した感があります。。
ひょっとすると・・・この“ マットブラック ”こそ、
“ FACTORY 900 ”の立体感を存分に感じていただけるカラーなのかもしれません。
写真
もちろん、こちらもレザーのフード付き。
滅多に店頭には並ばない“ 幻のマットブラック ”
実は、こちらの一本はお客様のご予約分なので、店頭には並びません・・・
ブログをご覧の皆様で、気になられた方はご予約をオススメ致します!
気になられた方はお早めにっ!
熊本光の森D-Eye nakahara meganeで皆様のご来店お待ちしております。
お問い合わせ・ご予約はこちら

2011-09-18

男の子・女の子の子供用メガネが揃ってます ♪

こんばんは。イワモトです。
今週末はいつも以上に多かったです(汗)
“ こども用のめがね(スポーツメガネ)”をお探しの方々。
ここ熊本光の森D-Eye nakahara meganeでは沢山お揃えしております。
そこで、今日はそんなこども用めがねを一挙にご紹介いたします。
写真
LAFONT KIDS(ラフォンキッズ) coco 398 44□18
写真
LAFONT KIDS(ラフォンキッズ) GIGI 498 50□18
写真
LAFONT KIDS(ラフォンキッズ) EULALI 500 47□17
こちらはフランス製の可愛らしいめがね達♪
サイドは樹脂製の柔らかい素材を使用しているので、
小さいお子様にも安心して掛けて頂けます。。
さらに、インポート商品はパーツ交換などに時間が掛ってしまう事が多いのですが、
(※フランスや海外からパーツを取り寄せる為。)
こちらのこども用めがねは日本にパーツをストックしているので、
素早い対応が可能なんです!!
写真
LIZLISA(リズリサ) セルフレーム 49□16 ~ 51□17
写真
LIZLISA(リズリサ) メタルフレーム 48□17 ~ 50□17
こちらは“ 渋谷109 ”にて大人気のブランド。
正直私イワモトより、ブログをご覧のお母様方の方が詳しいブランドかも・・・
表に ハート や リボン などの女の子が好きな仕上がりになってます♪
他にも色違い・サイズ違いのフレームもお揃えしております。
なかなか、こども用のめがねでカワイイのが無い! と、思っている皆様!
こんなにカワイイ“ こども用めがね ”だったら誰だって掛けたくなりますよ♪
サイズや、機能・・・etcなど、どんな事でも、
お気軽にお問い合わせ下さい!!
熊本光の森D-Eye nakahara meganeでお待ちしております。
お問い合わせはこちらから

zerorh+(ゼロアールエイチプラス)限定スポーツサングラスが再入荷!

こんにちは。イワモトです。
今週末、ここ熊本では“ 藤崎八旛宮秋季例大祭 ”が行われています。
写真
毎年恒例の秋の大祭。
このお祭りがあると、「秋がきたな~」と風情を感じさせられます。。
ブログをご覧の皆様にもいろいろな“ 秋 ”があると思います。
イワモトの今年の秋のテーマはずばり“ スポーツ ”
今日はそんなスポーツの秋を盛り上げてくれるスポーツサングラスのご紹介。
イタリアから届いた“ zerorh+(ゼロアールエイチプラス) ”
写真
こちらのサングラスは完全限定生産品。
実は以前に一回だけ入荷したのですが、ブログで紹介する暇もなく完売。
今回メーカーにお願いして無理やり一本入荷させて貰いました♪
写真
zerorh+(ゼロアールエイチプラス)  Gotha(ゴタ)
RH72907 Team Lampre/Mirror Blue  ¥19,950(税込)
イタリア発のスポーツサングラスブラン。
そして、イタリアを本籍地とする人気ロードレースチーム
“ Team Lampre(ランプレ) ”とのコラボサングラスです。
注:Team Lampre とは?
イタリアにチーム拠点を置き、国際自転車競技連盟(UCI)のプロツアーに
参加する自転車ロードレースチームの一つ。
2010年ツールドフランスで区間優勝したアレッサンドロ・ペタッキ選手が在籍。

写真
サングラスにはきちんと“ Team Lampre ”の刻印が。
実際にかけてみると、
写真
ブルーミラーがカッコイイ仕上がりに。
自分だけでしょうか・・・こういったサングラスを掛けると、
不思議といつもよりも早く走れそうな気がします・・・(自分だけ!?)
自転車だけでなく、ゴルフやテニス。ランニングや野球・・・・etc
ありとあらゆるスポーツに対応できる万能サングラス。
限定の為、無くなった後は二度と店頭でお目にかかれないサングラス。
一度お試し頂くことをオススメ致します!!
是非一度熊本光の森D-Eye nakahara meganeでお試し下さい。
お問い合わせはこちら

2011-09-17

味わいのあるお洒落 OLIVER GOLDSMITH -Guest Vol.103-

こんばんは。イワモトです。
昨日・今日と熊本では久し振りの雨。。
最近の残暑もこれで落ち着いてくれればイイですが・・・
では、今日はお客様紹介。本日ご紹介するのは K 様。
写真
以前からご愛顧いただいていたのですが、ブログに登場して頂くのはこれが初!
イワモトが個人的に大好きなテイストのお洒落を楽しまれている K 様。
今日の服装も“ Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ) ”
K 様も見に付けている赤のスカーフ。私イワモトも同じものを持ってます♪
そんな K 様にセレクトして頂いたのは、
写真
手前:OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)
奥:OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)
お洒落な K 様にピッタリの両ブランド。
どちらを掛けてもまるで雑誌から抜け出してきたかのよう。。
実は、愛読書も“ 2nd ”や“ Free&Easy ”とイワモトも同じです♪
写真
OLIVER PEOPLES Diandra(ディアンドラ)
こちらは小振りな“ ブロウライン ”
フロントのサングラス部は跳ね上げで取り外しも可能、
眼鏡としてもサングラスとしても活躍できる万能型です!
写真
OLIVER GOLDSMITH VICE CONSUL-s(バイスコンソル)
こちらは“ ウェリントン型 ”
もはやお洒落の“ マストアイテム ”として欠かせません。
今回はちょっと工夫して“ TALEX(タレックス)のブルーOA ”を入れました。
“ 偏光レンズ ”で見え方もスッキリ、“ ブルー ”のレンズで見られ方もバッチリ♪
K 様、両方共に(羨ましいくらい・・・)似合ってます!
ブログをご覧の皆様も、眼鏡・サングラスをお洒落に取り入れてみませんか??
ここ熊本光の森D-Eye nakahara meganeが、そのお手伝いをさせて頂きます。
是非、一度足を運んでみて下さい。
K 様とお話しているとイワモトもテンションが上がって・・・
写真
最後は一緒に撮っちゃいました♪
今日は靴も“ New Balance(ニューバランス)”で同じ。
ちなみに、靴下も“ corgi(コーギー)”でお揃いです♪
K 様。いつも楽しくお話しさせていただきありがとうございます!
今回はブログにもご協力いただいてありがとうございます!
東京楽しんで来て下さい♪お土産話もお待ちしております(笑)

2011-09-16

「紫外線予防・疲れ目・ドライアイ予防レンズ」があるんです!

こんにちは。イワモトです。
今回は、今まさに!ブログを観て頂いている方にこそおススメ☆
眼精疲労予防レンズ「b.u.i.(ビュイ)」のご紹介です。
私を含め当店のスタッフは既に愛用中なんです♪
ところで、“ 眼精疲労予防レンズ「b.u.i.(ビュイ)」レンズ ”とは??


上図のように、レンズに特殊コーティングが施してあり、
眼に優しい光だけを届けてくれる仕組みになっております。
それが眼精疲労・ドライアイ予防に繋がる理由なんですね~☆
お仕事でパソコンを良く使われる方や、ブログをよく観られる方も
日頃感じている眼の疲れを軽減してくれます。。
さらに!!
無色透明なのに紫外線(UV)カットも標準装備しているので、
「サングラスは恥ずかしいから人前ではちょっと・・・」
なんて感じてらっしゃる方々にもおススメです☆
例えば・・・

OLIVER GOLDSMITH KOLUS(コーラス) Nero 33,600円(税込)
↑昨日ご紹介した、お洒落で知的な雰囲気を醸し出してくれるメガネフレームに
b.u.i.(ビュイ)を付ければ、
無色透明の紫外線カットメガネが出来上がるんですよ♪
出先でお知り合いにバッタリ会った時でも、何の気兼ねもなく掛けれます!!
もちろん、度付き・度無し。どちらにも対応しております。
レジャーにタウンにとお出かけする機会が増える季節。
眼を労わってくれるb.u.i.(ビュイ)を是非お試し下さい。
熊本光の森D-Eye nakahara meganeにてお待ちしております。。
お問い合わせはこちら

2011-09-15

久し振りの入荷です!- OLIVER GOLDSMITH KOLUS -

こんばんは。イワモトです。
今回は久し振りに入荷してきた名作眼鏡フレーム。
“ OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)
 KOLUS(コーラス) ”

をご紹介いたします。。
写真
“ OLIVER GOLDSMITH ”と言えば、代名詞的に名前が挙がる眼鏡の一つ。
当店でも、“ VICE CONSUL(バイスコンソル)”や“ CONSUL(コンソル)”
に並ぶ人気の名作眼鏡です。。
写真
OLIVER GOLDSMITH 
KOLUS-s(コーラスエス) Darktortoiseshell 31,500円(税込)
写真では伝わりにくいかもしれませんが、印象的なのがこの“ テレビジョンカット ”
フロントレンズ部に奥行きを持たせて、独特の立体感・輪郭が絶妙です。
写真
OLIVER GOLDSMITH KOLUS(コーラス) Nero 33,600円(税込)
こちらは、王道の“ 黒 ”
しかし、珍しい“ s ”ではないタイプです。
なかなか市場には出回らない通常よりも一回り大きいサイズ。
二つを比べてみると、こうも違います。。
写真
左:KOLUS   右:KOLUS-s
どちらを選んで頂いてもそれがお客様の個性になります。
まずは両サイズとも一度、試してみて下さい。。
ここ、熊本光の森D-Eye nakahara megane
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。。
お問い合わせはこちら