熊本のメガネ・サングラスならD-Eye nakahara megane

2012-07-07

OAKLEY SPLIT JACKET (スプリットジャケット) WIND JACKET (ウィンドジャケット) 新作入荷

こんばんは★イチハラです(^m^)
7月7日。。。
今日は七夕ですね★.。oO
写真
オリガミで作られた“カエル”
お客様に頂いたのですが、
七夕の雰囲気を満喫するため、
D-Eyeのグリーンカーテンとなっている笹の葉に乗せてみました!! 
ですが、うっかりと
“願い事を書く”事を忘れてしまいました。。。
七夕の願いはただ一つ!
もう直ぐ開催される
ロンドンオリンピックで
“オークリーのサングラス大活躍!!”
この夏、楽しみです!!
新作 OAKLEY(オークリー)サングラス入荷しました!
“SPLIT JACKET (スプリットジャケット)”
JAWBONEの系譜に新たに加わった
スポーツパフォーマンスアイウェア!
写真
OO9138-09
ポリッシュドホワイト Lemon Peel Jaw (フレームカラー)
Fire Iridium Vented / Persimmon Vented (レンズカラー)
¥27,300 (税抜 ¥26,000)
写真
OO9138-11
ポリッシュドブラック Pol. Black Jaw (フレームカラー)
Jade Iridium Vented / Persimmon Vented (レンズカラー)
¥27,300 (税抜 ¥26,000)
“WIND JACKET(ウィンドジャケット)”
オークリーが独自に生み出した革新的なレンズ交換システムSwitchlock Technology(スウィッチロック・テクノロジー)
Jawboneに続いてこのテクノロジーを搭載した
Split Jacketをベースに生まれた
Wind Jacket(ウィンドジャケット)は
バイクなど高速で風を切る
シチュエーションにぴったりのアイウェア!!
写真
OO9142-02
ブラック/シルバーゴーストテキスト (フレームカラー)
Warm Grey / Clear (レンズカラー)
¥29,400 (税抜 ¥28,000)
当店はオークリーの プレミアム ディーラー(主要店)
ですのでモデル、カラー等 豊富に取り揃えています。
ただ今 オークリーお買い上げの方にオークリーの
ノベルティプレゼント中!なくなり次第終了となりますので
お早めにお越しください。
熊本光の森D-Eye nakahara meganeにて
皆様のご来店心よりお待ちしております。
お問い合わせはこちら

2012-07-06

Anne et Valentin(アンバレンタイン)新作眼鏡 - FAIRY U & FANZINE U - 

こんばんは。イワモトです。
本日のブログはフランスから新作の眼鏡が届きました!
今回ご紹介する眼鏡フレームは、ホントに“ 待ちに待った! ”眼鏡達ばかりです。
では、しっかりとご覧下さい♪
“ Anne et Valentin(アンバレンタイン) ”
“ FAIRY U & FANZINE U ”

写真
Anne et Valentin(アンバレンタイン) FAIRY U 85 37,800円(税込)
私、イワモトも同じ“ F(エフ)シリーズ ”を掛けていますが、
今回の“ F ”は可愛い眼鏡ばかりっ!
写真
Anne et Valentin(アンバレンタイン) FAIRY U 135 37,800円(税込)
メタルのフレームにセルを巻いてある、いわゆる“ セル巻き ”
“ メタルの印象とセルの印象 ”
両方を併せ持った万能型の眼鏡フレームです。。
写真
Anne et Valentin(アンバレンタイン) FAIRY U 129 37,800円(税込)
マスタード色やオレンジ色といった“ アンバレ ”らしい
POP なカラーリングは個人的のも心をくすぐられますね♪
写真
上:Anne et Valentin FANZINE U 142 37,800円(税込)
下:Anne et Valentin FANZINE U 135 37,800円(税込)
先にご紹介した“ FAIRY U ”よりも若干丸みを帯びたレンズシェイプ。
テンプルの“ 直線 ”に対してレンズの“ 丸み ”
両極端な形を合わせた非常に個性的な眼鏡ですが・・・これがまた
イインデス♪
近頃人気の“ ボストン型 ”を“ Anne et Valentin ”らしく表現した眼鏡。
梅雨のいや~な気持ちを、こちらの眼鏡で吹き飛ばして下さい♪
こんな可愛い眼鏡を掛けるだけでテンションが上がる事間違いナシっ!!
気になった方は、熊本光の森D-Eye nakahara meganeにてお待ちしております。
お問い合わせはこちら
おまけ・・・
本日、新スタッフのイチハラ氏 が撮ってました。
写真
印象的な写真だったのでUPしておきますね。。
この華の名前は・・・・明日イチハラ氏に聞いておきます(汗)
では、また。。。

2012-07-05

Lunor(ルノア) がドイツより入荷。 - Lunor A8 & V -

こんにちは。イワモトです。
今日はドイツの名品“ Lunor(ルノア)”をご紹介。
“ Lunor(ルノア)”の代名詞と言えば・・・
写真
この“ 強固 ”に作られた丁番部。
眼鏡だけでなく、お洋服などにもそのブランドごとの“ ~らしさ ”
が、あると思いますが、この丁寧な造りこそが“ Lunor らしさ ”なんです。
写真
Lunor A8 Mod.283 01 ブラック 39,900円(税込)
ボストンでもない、ウェリントンでもない、
どこか上品で知的なレンズシェイプは Lunor ならでは。。
もちろん、丁番に使用されたゴールドの金属部が
その印象の一部を担っているのは間違いありません。。
写真
Lunor A8 Mod.281 02 ダークハバナ 39,900円(税込)
こちらは人気の“ ボストン型 ”
濃いめのべっ甲柄も印象イイですね~。。
丁番にはもちろん・・・“ Lunor らしさ ”です。。
そして、次にご紹介するのが“ Lunor V(ファイブ) ”
写真
Lunor V(ファイブ) Mod.107 AG  53,550円(税込)
小さめの“ ボストン型 ”
こういった、メタルでお洒落なボストン型は貴重です。。
“ Lunor ”ならではのアンティーク風の木製ケースも付属していて
ウッドケースもまた素敵です。。
写真
素敵な眼鏡にはこんな写真も似合います。。
リンドナー氏の奥深い知識と経験に裏打ちされた“ Lunor(ルノア)”
是非一度熊本光の森D-Eye nakahara meganeにてお試し下さいませ。。
お問い合わせはこちら

2012-07-03

ヒンジレスなサングラス!spec espace(スペックエスパス)ES-9602

こんばんは!
もう最近は私がブログを書く頻度が減ってきましたが、
今日は折角なので今私も個人買いしたこちらの新作サングラスをご紹介!
“ spec espace(スペックエスパス) ES-9602 ”
ファイル 1123-1.jpg
今回もかなり ”攻めて ”おります・・・・!
ではでは、まずは私が購入したこちら。
ファイル 1123-2.jpg
spec espace(スペックエスパス) ES-9602 c-3 ¥37,800(税込)
“ spec espace ”の代名詞“ ヒンジレスフレーム ”
あらゆる場面で「目を守る」=“Eye protector”といった観点からデザインされました。
ファイル 1123-3.jpg
立体型になっており、デザイン性も高いですが
何と言っても掛け心地が最高です。
全然ズレを起こさないため、スポーツでの使用も◎
そして、私が惹かれたのは、”TALEX(タレックス)”へのレンズ交換が可能なんです!
今日手にしましたが、色々な場面で活躍してくれると期待しております♪
では色違いもどうぞ。
ファイル 1123-4.jpg
spec espace(スペックエスパス) ES-9602 c-4 ¥37,800(税込)
こちらはパープル。男性女性どちらにも選んで頂けるカラーになっております。
如何だったでしょうか。この“ ノーヒンジ ・ ノーストレス ”眼鏡。
どちらも1本づつの入荷となります。
このサングラス。私の今年一押しです!是非一度お試しください。
熊本光の森D-Eye nakahara megane にて皆様のご来店お待ちしております。
お問い合わせはこちら

2012-06-30

OLIVER PEOPLES FAIR 明日まで! “Tara Jeweled PRG・RGR”

こんばんは★イチハラマミです(^m^)
先週、
小学生の女の子からお手紙を頂きました!
『おねえさんへ』
心にしみますねぇ。。。
嬉しい限りです!
少しだけ手紙の内容をお話しますと
・どんなメガネがすきですか?
・メガネの絵を書いて下さい!
でしたので、
頑張りましたよ!!
写真
どーですか?
イチハラ画伯は???
久しぶりに、
割り箸を利用して墨で書いた後
ぬり絵感覚で
“ぬり・ぬり”
そして
小学生の女の子の心くすぐるように★.。oO
“キラ・キラ”をプラス!
自分だけ、楽しんでも仕方ないので
『メガネのぬりえ』を添えて先程お渡ししました!
喜んでもらえるといいのですが。。。
それに
子供達の感性に驚くことありませんか?
きっと、素敵なメガネフレーム完成させてくれる気がします★
さて! いよいよ
残り1日となりました
“ OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) FAIR ”
沢山のアイウェアが勢揃いしている中より輝いていた、
サングラスをご紹介したいと思います!
“ OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) ”
“ Tara Jeweled”

写真
価格 : 36,750円(税込) collar : PGR
写真
価格 : 36,750円(税込) collar : RGR
でましたよ!
オーバルタイプでテンプルが太く存在感がある“Tara”に
曲智部分からテンプルにかけてラインストーンがはめられた
スペシャル仕様!! キラキラキラ★.。oO
写真
ラグジュアリー感UP↗↗↗
このピンク色のグラデーション!
思わず掛けたくなりますよ(^m^)
OLIVER PEOPLES FAIRは明日迄です!
この機会にぜひ
熊本光の森D-Eye nakahara meganeへお越し下さいませ。
今週末、沢山のご来店心よりお待ちしております!
お問い合わせはこちら

2012-06-29

OLIVER PEOPLES (オリバーピープルズ) 数量限定復活! 505 MBK 

こんにちは★イチハラマミです(^m^)
D-Eye nakahara meganeに素敵なモノが届きました!
アデリア60のルック・コーラグラス!!
写真
時間がゆっくりとながれていた
古き良き時代の石塚硝子そのもの。。。
お客様によく
『美味しいですね』
だけでなく
『おしゃれですね』
と嬉しい言葉を頂きます!
私自身も“イチイチ素敵だな”と感じております★
飽きのこないデザインは
多くの方々に長く・長く愛され続けていますよね.。oO
オリバーピープルズのコンセプトも
“古き良き時代と現代の融合”
“ OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) FAIR ”
いよいよ
残り2日となったオリバーピープルズフェアの
みどころメガネフレームをご紹介したいと思います!!
“ OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) ”
“ 505 MBK”

写真
価格 : 26,250円(税込) collar :マットブラック/アンティークシルバー
写真
華著でマットブラックのリムに
細みでアンティークシルバーのメタルのブリッジとテンプルの
組み合わせがより知的な表情をみせてくれます!!
写真
モノクロでパシャリ。。。
オリバーピープルズフェアは7月1日迄です!
この機会にぜひ
熊本光の森D-Eye nakahara meganeへお越し下さいませ。
今週末、沢山のご来店心よりお待ちしております!
お問い合わせはこちら

2012-06-26

中原眼鏡★歓迎会

先日。。。
スタッフ一同より
心、温まる歓迎会を開いて頂きました
“いっちー”改めイチハラマミです(^m^)
場所は、熊本の並木坂にある
フランス料理店「アスペルジュ・シェフズターブル」
通りからちょっと奥に入っていて空間も素敵。。。
ドキドキ♪
しかも、おフランス! ドキドキドキ♪♪♪
その日は
普段愛用しているカメラGRを忘れてしまい
大事な瞬間を逃してしまったのですが
GRの代わりに携帯で撮影したので
少しだけUPしたいと思います!
写真
中原眼鏡本店 森!最近購入したiPhoneにて撮影
写真
子羊のグリル! ワイルドだろ~♪
写真
乾杯でモエのシャンパンから始まり
大好きなワイン片手に、みなさんと一緒にとてもイイ気分!
楽しい時間を過ごすことができて
中原眼鏡スタッフのみなさんには本当に感謝しております!!
みなさんと一緒に頑張って参りますので
宜しくお願い致します!!!!!
明日は水曜日
D-Eye光の森店は定休日なのですが
木曜からはOLIVER PEOPLES FAIRもいよいよ後半。。。
人気モデルが勢揃いしております!
お時間ございましたら、
この機会に熊本光の森D-Eye nakahara meganeへお越し下さいませ。
沢山のご来店心よりお待ちしております。
お問い合わせはこちら

2012-06-25

OLIVER PEOPLES FAIR in 熊本D-Eye 開催! Gregory Peck-J (グレゴリー・ベックJ)

こんばんは★イチハラマミです(^m^)
大雨が続いています。。。
そんな憂鬱な雨の日でも楽しく過ごせるように
ニューヨークシティサブウェイの
路線をモチーフにしてある傘を購入!
写真
アメリカ!
ニューヨークにロサンゼルス!!
人生で一度は行ってみたいものです。。。
オリバーピープルズはアメリカを席捲、
今では世界60ヶ国以上で販売されています!!

OLIVER PEOPLES FAIR in熊本D-Eye
6/22(Fri)-7/1(Sun)

この機会にしかご紹介出来ないようなモデルも多数ございます!
本日はお問い合わせも多かった
“ OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) ”
“ Gregory Peck-J (グレゴリー・ベックJ)”

をご紹介したいと思います!
写真
アカデミー俳優 グレゴリー・ペックから
インスパイアされた、ヴィンテージスタイル!
キーホールとかしめのフラットな飾りが特徴的!!
テンプルには飾り芯やロゴをさりげなく配して心奪われます!
写真
写真上:Gregory Peck-J BK  下:Gregory Peck-J GLT
写真
写真上:Gregory Peck-J COCO 下:Gregory Peck-J DM
価格 : 31,500円(税込)  MATERIAL : アセテート
SIZE : EYE = 45mm / D.B.L = 23mm / Temple = 145mm
7月1日まで開催中です!
この機会にぜひ
熊本光の森D-Eye nakahara meganeへお越し下さいませ。
沢山のご来店心よりお待ちしております。
お問い合わせはこちら

2012-06-24

OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)  VICE CONSUL-s(バイスコンソル) が遂に入荷!

こんばんは。イワモトです。
遂に入荷いたしました!
“ OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス) ”
“ VICE CONSUL-s(バイスコンソル) ”

こちらは前回ご紹介した“ セルロイド ”ではなく、
通常の“ アセテート ”を使用したタイプ。
長い事欠品していた眼鏡ですがようやく入荷いたしました!
待ちに待ってました!という方々も少なくないはず。
じっくりとご覧下さいませ。。
写真
OLIVER GOLDSMITH VICE CONSUL-s continental 33,600円(税込)
以前、“ MILTON ”というデザインで使用された“ continental ”
深いグリーンのカラーリングが上品さを増してくれます。
“ VICE CONSUL-s ”で使用されたのは今回が初です。
写真
OLIVER GOLDSMITH VICE CONSUL-s DarkTortoiseshell 33,600円(税込)
いわゆる“ べっ甲柄 ”
濃いめのべっ甲柄は掛けると“ 黒 ”っぽく見えますが、
黒よりも優しく、落ち着きのある色合いです。。
写真
OLIVER GOLDSMITH VICE CONSUL-s Nero 33,600円(税込)
男女問わず好きなはずの“ 黒 ”
もはや説明不要の“ 名品中の名品 ”です。。
写真
OLIVER GOLDSMITH VICE CONSUL-s Leopard 33,600円(税込)
個人的に今期要注目のカラーリング。
“ Leopard(ひょう柄) ”と命名されておりますが、
私が愛読している雑誌風に言えば“ 虎べっ甲 ”
こちらもいままでの“ アセテート素材 ”ではなかったカラーリングです!
店頭用在庫が少ないのにも関わらず、
私イワモトが個人買いしたのは言うまでもありません・・・
(※注文時に個人用で依頼していたので御容赦下さい(笑))
今回入荷したのはコチラの全4色。
皆様も、無くなってしまう前に!
一度熊本光の森D-Eye nakahara meganeでお試し下さい。
お問い合わせはこちら

2012-06-23

OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) の限定眼鏡をご紹介 -O’MALLEY(オマリー)-

こんばんは。イワモトです。
今週末から好評開催中です!
“ OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) FAIR ”

いつも以上にはもちろん!
今までにないくらいの眼鏡・サングラスが勢揃い!
この機会にしかご紹介出来ないようなモデルも多数ございます。
そんな眼鏡をこれから順番にご紹介していきたいと思います。
本日ご紹介したいのは、
“ OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) ”
“ O’MALLEY(オマリー) ”

写真
OLIVER PEOPLES O’MALLEY-P BTC  29,400円(税込)
1988年デビューの貴重なデザイン。
今から15年も前のデザインとは思えないくらい洗練された仕上がり。
キーホールブリッジなど、ヴィンテージ感溢れるディティールと
フォルムの美しさが際立ちます。。
こちらは去年復刻された分ですが、貴重なのは間違いありません。
もちろんテンプルには“ Limited Edition ”の文字が!
写真
OLIVER PEOPLES O’MALLEY-P BECR  29,400円(税込)
“ シンプルで上質 ”
まさに、OLIVER PEOPLES の真骨頂といえる眼鏡フレームです。
レンズには“ ガラスレンズ ”を使用して、
さらにヴィンテージ感も増しています。
思えば、“ OLIVER PEOPLES ”の設立が1986年。
それから3年後にはこのデザインを生み出していたと考えると、まさに・・・
「 眼鏡界に“ ヴィンテージ ”という新ジャンルを確立した先駆者 」
といっても過言ではありません。。
※もう1点“ Black ”があったのですがブログでご紹介する前に
旅立ってしまいました。。
写真
普段はなかなかお目にかかれない貴重な眼鏡“ O’MALLEY(オマリー)”
この機会をお見逃しなく!
期間は ~7月1日(日)まで
熊本光の森D-Eye nakahara meganeにて皆様のご来店、お待ちしております。。
お問い合わせはこちら