熊本のメガネ・サングラスならD-Eye nakahara megane

2014-10-09

フィッシングシーンで活躍できる ZEAL×TALEX サングラスフェア開催決定!  待望の新色デビュー! TALEX (タレックス) 偏光レンズ  ラスターオレンジ / エアリーパープル 

【 中原眼鏡・D-Eye nakahara megane 2店舗同時開催イベントのご案内 】
10/10 (Fri) - 11/3 (Mon)
フィッシングシーンで活躍できる
ZEAL × TALEX サングラスフェア開催決定!

ZEALTALEX
先月よりご紹介している偏光レンズTALEX(タレックス)
新色、全6色のうち残りの2色
LASTER ORANGE(ラスターオレンジ) AIRY PURPLE(エアリーパープル)
受注開始!
本日はこちら二つのカラーのスペック情報をお伝えします!(TALEXより)
● LASTER ORANGE(ラスターオレンジ)
心地よい明るさに高精度な立体感を。
光量の少ない時間帯でも対象物のシルエットを追随するコントラストレンズ
ZEALTALEX
雑光カット率 :95%
可視光線透過率:32%
素材 : PPL75・PPL08
光量の少ない状況下で、
暗くならずにボトムの石や魚影を明確に映し出します
クリアな水質だけでなく、濁ったエリアにも効力を発揮!
ボヤけがちな情報を目で確認することができるため
狙ったピンポイントを迷いなく攻め続けることが可能
さらにオレンジ系の視認性がアップするため
同系マーカーを用いたルアーであれば、
バイトを見分けることも可能です
● AIRY PURPLE(エアリーパープル)
ZEALTALEX
雑光カット率 :99%
可視光線透過率:25%
素材 : PPL75・PPL08
快晴時のオープンウォーターで確実に水面反射をカットし、
シャープな視界でボトムの変化とラインを追い続けることが可能!
レンズカラーの特性上、白い対象物を明確にするため、
新たな攻略法に発展する可能性を秘めています
ストイックにターゲットを確実に獲るための
レンズカラーといえるでしょう!!!!
どちらもいろいろな釣りで
今までと違った攻め方ができそうですね★
実際に手に取り体験していただければ
言葉以上の感動が待っています!
【 TALEX REMAKE 】
今ご使用中のサングラスのレンズに傷などが入ったり
色の感じがしっくりきてないなど
お持ちのサングラスフレームはそのままに
レンズを偏光レンズTALEXへリメイクも承ります
※度無し・度付きにも対応しておりますが
TALEX(タレックス)の機能を活かすにはフレームとの相性が大切です!
特殊な形状、カーブの強いフレームなど、
一部お受けできない場合がございますので詳しくはお問い合わせください
フェア期間中
たくさんのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております★
ブログ・フェイスブックを通して
“ ZEAL ・ TALEX ”の魅力を今後も更新していきますので
お付き合いの程よろしくお願い申し上げます ●-●ゝ
D-Eye nakahara megane もFacebookはじめてます!
ブログをご覧の皆様の“D-Eye → いいね!”
よろしくお願いいたします ○-○ゝ
D-Eye nakahara megane のFacebookはコチラから
在庫状況等、お問合せはこちらから
D-Eye nakahara megane
〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
Tel:096-340-2505
定休日:水曜日
http://d-eye.jp

2014-10-07

中原眼鏡・D-Eye nakahara megane 2店舗同時開催イベント ZEAL×TALEX サングラスフェア開催決定!

【 中原眼鏡・D-Eye nakahara megane 2店舗同時開催イベントのご案内 】
ZEALTALEX
10/10 (Fri) - 11/3 (Mon)
ZEAL × TALEX サングラスフェア開催決定!

ZEALTALEX
【 ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) 】
釣り・アウトドア・スポーツの最前線のプロフェッショナルからの声を形に
軽量性や重量バランス、高度な光学性能、日本人の骨格に合わせた
自然なフィッティングを実現!期間中は人気モデルが多数入荷!
ZEALTALEX
【 TALEX (タレックス) 】 - 10月発売開始予定 新色のご案内 -
『ザ・レンズTALEX』より待望の新色が6色デビュー
その中で、フィッシングファンにオススメしたいカラー
「ラスターオレンジ」

ZEALTALEX
“ 明るさを保ちながら、もう1段深くまで ”
様々な釣り種で進化を見せる
サイトフィッシングシーンにおいて、
新たな攻略法を導いてくれます。
特にローライトでは理想的なコントラスト性能を発揮!
是非、ご体感ください
新色 “ ラスターオレンジ ” についてはコチラ
◆ご購入特典として数量限定オリジナルノベルティをプレゼント!◆
ZEALTALEX
たくさんのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております★
ブログ・フェイスブックを通して
“ ZEAL ・ TALEX ”の魅力を今後も更新していきますので
お付き合いの程よろしくお願い申し上げます★
D-Eye nakahara megane もFacebookはじめてます!
ブログをご覧の皆様の“D-Eye → いいね!”
よろしくお願いいたします ○-○ゝ
D-Eye nakahara megane のFacebookはコチラから
在庫状況等、お問合せはこちらから
D-Eye nakahara megane
〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
Tel:096-340-2505
定休日:水曜日
http://d-eye.jp

2014-10-06

D-Eye nakahara megane AKITTO FAIR (アキット フェアー)10月13日(月・祝) 迄  開催中! AKITTO  「tod (ドット)」

一人でも多くの方が
オシャレなメガネに夢中になりますよに ○-○ゝ
こんにちは★イチハラです
D-Eye nakahara megane
AKITTO FAIR(アキット フェアー)
10月13日(月・祝)迄 開催中!

デザイナー 川上明仁氏の想いがつまったコレクションが
FAIR期間中は、ほぼフルラインナップで200本以上ご覧頂けます!
↓↓↓ 本日ご紹介するモデルはコチラ ↓↓↓
AKITTO  「tod(ドット)」
AKITTO
orthodox(オーソドックス)なモデル!
丸みのあるフロントが、
女性らしい優しさを感じさせます 〇-〇ゝ
AKITTO
智元にカシメ飾り風にスワロフスキーと
ミル打ち+植物パターンでクラシカルなテンプル
とても上品な仕上がりに
デザイナー川上明仁氏も大満足!!!
AKITTO
▲ AKITTO tod col.T068(パープル) SIZE:49□18
42,000-(+tax)
AKITTO
▲ AKITTO tod 
写真上左 col.KR1(ダークオレンジ)
  上右 col.BKM(ブラック)
  下左 col.AW1(アンティークワイン)
  上右 col.B143(ブラウン)
AKITTO
▲ AKITTOのモデルも兼任される奥様のトモコさん!
素敵すぎてあこがれちゃいます *〇-〇*
◆ 期間中は素敵なノベルティ―をプレゼント ◆
ブログ・フェイスブックを通して
眼鏡AKITTOの魅力を今後も更新していきますので
お付き合いの程よろしくお願い申し上げます★
D-Eye nakahara megane もFacebookはじめてます!
ブログをご覧の皆様の“D-Eye → いいね!”
よろしくお願いいたします ○-○ゝ
D-Eye nakahara megane のFacebookはコチラから
在庫状況等、お問合せはこちらから

2014-10-05

- Guest Vol.227 Anne et Valentin(アン バレンタイン) -

今回は、お客様紹介です★
Anne et Valentin(アン バレンタイン)『NO WAY』
写真
▲Anne et Valentin (アン バレンタイン) 『NO WAY』col.1341
今年発売のモデル『NO WAY』
シンプルで掛けやすいシェイプでありながら、
Anne et Valentin(アンバレンタイン)らしい可愛らしさも健在!
ブリッジ下のキーホールがクラシカルな印象も与えます。
写真
大きな瞳がとってもキュートなN様♪
お持ちの眼鏡もデザインが個性的で素敵なものをお持ちでした。
そんな目利きのN様のおめがねに叶った『 NO WAY 』
写真
テンプルに日本的な深い渋めのブルーとオレンジが
ベースのクリアブラウンと絶妙に組み合わされています。
サイドからちらっと見えるカラーが素敵ですね。
写真
じつは、N様はD-Eye kaminouraの田端の古い友人で
山登りを楽しむ山ガールなのです!
アクティブ~!!
山の話や楽しいお話しを色々して頂きました♪
(実は、画面外にて当店オーナーが熱心に話をきいておりました 笑)
写真
最後にベストショット☆
突然のブログ依頼にもかかわらず
快くお受け頂きありがとうございました !
近くへお越しの際には
ぜひD-Eye nakahara meganeへ遊びにいらして下さい!
調整やクリーニングをお気軽にお申し付けくださいね☆
心よりお待ちしております。
在庫状況等、お問合せはこちらから
▼ D-Eye nakahara megane の facebook はこちら!

facebook

2014-10-04

専門店ならではのこだわり 【 メガネ・サングラスのひずみについて 】

こんにちは!
今日は強風で台風の接近を感じますね・・・
直撃はしないようですが、風は強くなるとの事でしたので、
皆様対策をお忘れなく!
ということで本日のブログは、
先日上乃裏のブログで紹介されていた。。
“ レンズのひずみ ”
についてご紹介。以下はD-Eye kaminoura(ディーアイ 上乃裏)のブログより。
  • --------------------------------------------------------
最近、他店で購入されたメガネ・サングラスをお持ちのお客様が
『 ちょっと聞いていいですか? 』とご来店され、見え方のご相談や
掛け心地の調整を受けることが多々あります。
『 累進(遠近両用)になれなくて買ったものの全く使ってない 』
『 ここで買ってないけど、メガネが下がるんですけど 』
『 検査時に見た感じと実際使用した感じと違う気がする… 』

などなど、ご質問の内容は様々。。
詳しくお話しを聞いてみると、カウンセリング(問診)で問題があったり
レンズのセレクト(累進帯長やキョリ、使用用途)、はたまたそれ以前の段階で
フィッティングがほとんど出来てない場合もありました。
お店に足を運んでいただけるお客様には、出来る限り改善できるように
調整もご提案もさせていただきますが、初めてご来店される方からすれば
路面店の知らない眼鏡店に入る事は、なかなか勇気のいることだと思います。
それでも、皆様の『 なんとかして欲しい!』というお気持ちに少しでもお答えできることがあれば、
なんでもご相談いただけるメガネの“駆け込み寺”的な存在になれればと常々思っております。。
以前ご来店いただいた M 様もやはり同じような悩みをお持ちで、
どうにかしたい!との事で“ D-Eye kaminoura(ディーアイ 上乃裏)”へご来店。
 M 様  『 どうしても右眼の奥が痛くて頭がいたくなるの・・・ 』
との事で、他店にてご購入の眼鏡をいろいろと確認していると、
原因は“ レンズのひずみ ”
“ レンズのひずみ ”
“ レンズのひずみ ”なんてなかなか聞き慣れない言葉かもしれませんが、
最近は、メガネレンズのほとんどは“ プラスチック ”の為
ヘタな入れ方をすると、レンズの周辺部、あるいは、
レンズ全体に異常な強いひずみが入ることがあります。
その為、D-Eye kaminoura(ディーアイ 上乃裏)では、
【 ひずみ計 】というものを用いて、レンズを加工した後に必ず
【 ひずみチェック 】を行っております。
ファイル 1945-4.jpg
【 ひずみ計 】
こちらの機械があるのと無いのとでは出来上がりがまったく異なってきます!
ファイル 1945-3.jpg
※画像は M 様が他店にて購入されたお手持ちの眼鏡です。
先ほどの【 ひずみ計 】でチェックしてみると、
油がにじんだような模様をしているのが“ レンズのひずみ ”です。
このような「 強い異様なひずみ 」が眼精疲労を引き起こすことがあるのです。
M 様には当店で御眼鏡を新調していただきましたが、
お受け渡し後、先日またご来店され
M 様  「 右眼の痛みや頭痛が治まりました!ありがとうございました! 」
とわざわざご報告にいらして下さいました。。
こういったお言葉を聞けるのは“ メガネ屋冥利 ”に尽きます。
ちなみに M 様に当店で新調していただいた眼鏡をみていただくと・・・
ファイル 1945-2.jpg
※まったく油のにじみのような物が無いのが分かって頂けると思います。
“ レンズのひずみ ”を改めて比較していただくと、
ファイル 1945-1.jpg
上:他店にて購入されたお手持ちメガネ
※ひずみが強い為、眼精疲労の原因となってしまいます。
下:D-Eye kaminoura(ディーアイ 上乃裏)にてご購入いただいたメガネ
※ひずみが無くなったので、眼精疲労・頭痛が治まったとの事。。
せっかくお洒落、機能的な眼鏡をかけていても、
見え方や掛け具合が悪いと掛けたくなくなりませんか??
メガネ店からしても一番悲しい事だと思います・・・
※他店でご購入のメガネ・サングラスでもご遠慮なくご相談下さい!
  • --------------------------------------------------------
こちらのひずみにつきましては、D-Eye nakahara megane でも
同様の加工をさせて頂いております!
お時間ございましたら
本当に良いモノを大事にして
長く付き合うメガネフレームを是非一度をお試し下さい!
独自の存在感を感じて頂けると思います
熊本光の森D-Eye nakahara meganeにて
D-Eyeスタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております
在庫状況等、お問合せはこちらから
▼ D-Eye nakahara megane の facebook はこちら!

facebook

2014-10-03

OLIVER PEOPLES (オリバーピープルズ) “ GALLAWAY (ギャラウェイ)” D-Eye nakahara megane へ入荷!

一人でも多くの方が
オシャレなメガネに夢中になりますよに ○-○ゝ
こんばんは★イチハラです
“時を経ても色あせない普遍的デザイン”
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)
普遍的だからこそ
ブランド創業から現在まで
世界中から魅了し続けている
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)
“ GALLAWAY (ギャラウェイ) ”

D-Eye
シンプルなボストンスタイルのメタルフレーム
数年前に生産されていたフレームの復刻です
テンプルに彫り込まれた
OLIVER PEOPLESのロゴがほのかに密度感を高めています
また、装飾を極力抑えている分
素材の質感とフレームのシェイプが表に出てくるので
ヴィンテージスタイルを得意とする
オリバーピープルズの実力を存分に楽しめるモデルです!
D-Eye
▲ OLIVER PEOPLES  GALLAWAY AG 31,000円(+tax)
Size:46 □ 22 Material:TITANIUM100
D-Eye
▲ OLIVER PEOPLES GALLAWAY S 31,000円(+tax)
Size:46 □ 22 Material:TITANIUM100
D-Eye
大きなロゴでフレームやサングラスを主張するのではなく、
あくまで掛ける人の個性や長所を引き出すために、
ディテールを上品に施してあります
お時間ございましたら
本当に良いモノを大事にして
長く付き合うメガネフレームを是非一度をお試し下さい!
独自の存在感を感じて頂けると思います 〇-〇ゝ
熊本光の森D-Eye nakahara megane
お待ちしております!
D-Eyeスタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております
在庫状況等、お問合せはこちらから
これからもブログ・facebookを通して
『 OLIVER PEOPLES 』の情報を
今後も更新していきますので
お付き合いの程よろしくお願い申し上げます★
【 D-Eye nakahara megane イベントのお知らせ 】
D-Eye
D-Eye nakahara meganeにて開催中イベント!
10月3日(金)~10月13日(月・祝)  
AKITTO FAIR (アキット フェアー) 

AKITTO FAIR についてはコチラ
いよいよ明日から2日間限定イベント!
2F D-gallery
10月4日(土)~5日(日)
FOOMIN'S second private exhibition
『 KOTEN -Vol.4- 』

FOOMIN'S KOTEN についてはコチラ
たくさんのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております★
▼ D-Eye nakahara megane の facebook はこちら!

facebook

2014-10-02

D-Eye nakahara megane 10月3日(金)~10月13日(月・祝)  AKITTO FAIR (アキット フェアー) 開催決定! 

いよいよ明日から!
D-Eye nakahara megane 
10月3日(金)~10月13日(月・祝)  
AKITTO FAIR (アキット フェアー) 
開催決定!

フレームが D-Eye nakahara megane へ トドキマシタ!
AKITTO
【 AKITTO Concept 】
たとえば、装いに華やぎを添えるアクセサリーのように
AKITTOは、掛けることでより女性らしさが引き立つような
アイウェアでありたいと考えています
可愛いけれど、甘すぎない
ほんの少しの色気も取り入れて
掛ける人、そして傍にいる人にとっても
ときめきを与えられるような存在でありますように
AKITTO
【 Design/Detail 】
フロントは女性の表情に違和感なく溶け込むよう
シンプルで柔らかなシェイプに仕上げています
また、色とりどりのスワロフスキーや
七宝などを贅沢にあしらい行き過ぎない華やかさをプラス
お顔を明るく彩ります
そしてもちろん、眼鏡としてのクオリティにもこだわり
AKITTOのフレームはすべて日本で生産
眼鏡産地・鯖江の高度な技術や昔ながらの手作業を活かし
掛け心地だけでなく質感や触感にまで気を遣いながら
1本ずつ丁寧に仕上げています
AKITTO
デザイナー 川上明仁氏の想いがつまったコレクションが
FAIR期間中は、ほぼフルラインナップで200本以上ご覧頂けます!
◆ 期間中は素敵なノベルティ―をプレゼント ◆
ブログ・フェイスブックを通して
眼鏡AKITTOの魅力を今後も更新していきますので
お付き合いの程よろしくお願い申し上げます★

D-Eye nakahara megane もFacebookはじめてます!
ブログをご覧の皆様の“D-Eye → いいね!”
よろしくお願いいたします ○-○ゝ
D-Eye nakahara megane のFacebookはコチラから
在庫状況等、お問合せはこちらから

2014-09-30

D-Eye nakahara megane 10月3日(金)~10月13日(月・祝)  AKITTO FAIR (アキット フェアー) 開催決定!  

D-Eye nakahara megane 10月3日(金)~10月13日(月・祝)  AKITTO FAIR (アキット フェアー) 開催決定!
AKITTO
決して主張し過ぎることなく
表情を活かしながら華を添えてくれる
装用感の良さとデザイン性はどちらも捨てられない!
そんな“女子心”を見事にとらえた素晴らしい作品です
デザイナー 川上明仁氏の想いがつまったコレクションが
期間中は、ほぼフルラインナップで200本以上ご覧頂けます!
AKITTO
◆ FAIR期間中は素敵なノベルティ―をプレゼント ◆
ブログ・フェイスブックを通して
眼鏡AKITTOの魅力を今後も更新していきますので
お付き合いの程よろしくお願い申し上げます★

D-Eye nakahara megane もFacebookはじめてます!
ブログをご覧の皆様の“D-Eye → いいね!”
よろしくお願いいたします ○-○ゝ
D-Eye nakahara megane のFacebookはコチラから
在庫状況等、お問合せはこちらから

OLIVER PEOPLES (オリバーピープルズ) Ari(アリ) D-Eye nakahara megane へ入荷!

一人でも多くの方が
オシャレなメガネに夢中になりますよに ○-○ゝ
こんにちは★イチハラです
“時を経ても色あせない普遍的デザイン”
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)
普遍的だからこそ
ブランド創業から現在まで
世界中から魅了し続けている
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)
Ari(アリ)

D-Eye
オリバーピープルズらしいクラシックなデザインの “ Ari ”
やや太めのデザインですが、
意外にすっきりと掛けることができます
7枚丁番を使用するなど以前から変わる事のない、
高い品質にもこだわりが見られます!
D-Eye
▲ OLIVER PEOPLES Ari-A BK 25,000円(+tax)
Size:49 □ 21 145/フレーム全横幅 140mm 
D-Eye
▲ OLIVER PEOPLES Ari-A DM 25,000円(+tax)
Size:49 □ 21 145/フレーム全横幅 140mm 
D-Eye
▲ OLIVER PEOPLES Ari-A COCO2 25,000円(+tax)
Size:49 □ 21 145/フレーム全横幅 140mm 
OLIVER PEOPLES
▲ OLIVER PEOPLES Ari用 クリップサングラス(AG × オリーブレンズ ) 14,000円(+tax)
お時間ございましたら
本当に良いモノを大事にして
長く付き合うメガネフレームを是非一度をお試し下さい!
独自の存在感を感じて頂けると思います 〇-〇ゝ
熊本光の森D-Eye nakahara megane
お待ちしております!
D-Eyeスタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております
在庫状況等、お問合せはこちらから
これからもブログ・facebookを通して
『 OLIVER PEOPLES 』の情報を
今後も更新していきますので
お付き合いの程よろしくお願い申し上げます★
▼ D-Eye nakahara megane の facebook はこちら!

facebook

ぱしゃり。。。
D-Eye
 市原 母 D-Eye 初登場!
9月30日
今日が母の誕生日だったので
母が愛用している“ OLIVER PEOPLES Ari ”のモデルを
掛けている画像を内緒でUPしやいました。。。
DIFFUSERも専用のクリップもお気に入りで愛用中です ○-○ゝ
Around還暦! オメデトー★
大好きな“ Swissのリキュールマロン ”買って帰るからねー

2014-09-29

九州初上陸の新眼鏡ブランド TRUE VINTAGE REVIVAL (トゥルーヴィンテージリバイバル)  TVR 501 のご紹介

一人でも多くの方が
オシャレなメガネに夢中になりますよに ○-○ゝ
おはよーございます★イチハラです
九州初上陸の新眼鏡ブランド D-Eye nakahara meganeへ入荷!
TRUE VINTAGE REVIVAL
(トゥルーヴィンテージリバイバル)

『 過去の歴史的かつ普遍的な名品を、
現代のアイウェアとして昇華させた TRUE VINTAGE REVIVAL 』

粋な空気感と間合い、
そして暖かさのあった1950年代の名品の数々
そんな、センシブルなスタイルとともに、
古き良き時代の物語がたくさん詰まったデザインフレームを
精密で大胆な日本の技術力と
伝統的なクラフトマンシップを背景にリバイバルされております
D-Eye
TRUE VINTAGE REVIVAL
(トゥルーヴィンテージリバイバル)
TVR 501

まだ戦後まもない1946年
英国にブラウン管式のテレビがはじめて紹介されました
当時の娯楽と、新時代の象徴とも呼べるハコ型のテレビ時代の空気に
敏感な気鋭の眼鏡デザイナー達が
その新時代のトレンドや憧れを
眼鏡フレームに落とし込み、表現することにより
このテレビジョンシェイプは生まれました!
その斬新なシェイプは、
やがてスタンダードなデザインワークのひとつとして
普遍的なものとなり、現代まで受け継がれているのです。。。
D-Eye
▲ TRUE VINTAGE REVIVAL (トゥルーヴィンテージリバイバル)
TVR 501 size.52□22 COL.Classic Black ¥32,000円(+税)
不朽の名品を世界一と言われる
日本の技術で現代に甦らせたのがこのTVR501
まるでタイムスリップするかのように、
古き良き時代の素晴らしさを改めて感じられる逸品です
"past and present are one."
世代を超えて受け継がれる、
伝統的な技術の結晶をぜひその目で確かめてください!
D-Eye
ブログ・フェイスブックを通して
眼鏡TVRの魅力を今後も更新していきますので
お付き合いの程よろしくお願い申し上げます★
“ TRUE VINTAGE REVIVAL ”の公式HPはコチラ
在庫状況等、お問合せはこちらから
ぱしゃり。。。
D-Eye
*秋分の日*
秋の始まりを満喫してキマシタ!  Ichy
■ Road Movie ○-○ゝ

D-Eye nakahara megane もFacebookはじめてます!
ブログをご覧の皆様の“D-Eye → いいね!”
よろしくお願いいたします ○-○ゝ
D-Eye nakahara megane のFacebookはコチラから