熊本のメガネ・サングラスならD-Eye nakahara megane

2016-12-03

Anne et Valentin(アンバレンタイン)FAIR 開催中!

こんにちは!

岩下です。

【 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane 開催中イベントのご案内 】

D-Eye nakahara megane 
Anne et Valentin(アンバレンタイン)FAIR  開催中


期間中はフランスのブランド“ Anne et Valentin(アンバレンタイン) ”の魅力を
いつも以上に更新していきますので
たくさんの方にANNE ET VALENTINの魅力を
お伝えできればと思います。

お付き合いの程よろしくお願い申し上げます

フランス・ブランドの代表格といえるアン・バレンタイン
ブランドのコンセプトは、
独創的な色彩とラインで「掛ける人の個性を引き出す」こと。

存在感たっぷりのインパクトあるデザインと掛け心地の快適さ、
計算された遊び心を最先端の技術で表現
一度手に取って掛けていただければ、
単に見た目だけの表現でないことはお分かりいただけるはずです!

プロジェクターで動画を流したり

スタッフも掛けてみました!

▲ANNE ET VALENTIN(アンバレンタイン) TANDEM
col.H29 ¥47,000(+TAX)


▲ANNE ET VALENTIN(アンバレンタイン) BEAUVOIR
col.H19 ¥45,000(+TAX)


▲ANNE ET VALENTIN(アンバレンタイン) WHOOPI
col.A147 ¥43,000(+TAX)

カラフルなカラーで、掛けるとお顔も明るくなりますし、
気分も明るくなりますね!
自分が掛けると周りの人も元気になれるような
カラーリングです♪

フランスのブランド「アンバレンタイン」
一年に一度のスペシャルな3日間となっております
期間中は、先日行われた展示会の最新モデルを含め
人気モデル300本以上が D-Eye nakahara megane に入荷!

ご来店頂いたお客様にも喜んでいただけるよう
精一杯努めております。

ぜひ、皆様お誘い合わせの上、ご来店をお待ちいたしております。

アン・バレンタインの魅力を 余すことなくお伝えする2日間!!
3日・4日は、オプティカルアドバイザーCHIZUが、
4日はアン・バレンタインのカリスマディレクター 服部氏の二人が、
あなたにぴったりの一本を セレクトいたします。

お求め頂いた方にはノベルティもプレゼント!!
(数量限定です)

おかげさまで、お時間のご予約もいただいております。
お時間によってはまだ空きもございますので
気になられた方は是非、この機会にアン・バレンタインの世界へ
足を踏み入れてみてくださいませ。

※ご注文の商品はフランスよりお取り寄せになりますので、
  お渡しまで約1~2ヶ月ほど頂戴いたします。

▼お二人からのセレクトをご希望されるお客様へ 当日は込み合う事もございますので
  お電話もしくはメールでの ご予約をオススメいたします。

ご予約等、お問合せはこちらから

D-Eye nakahara megane (ディーアイ ナカハラメガネ)

住所:熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

電話:096-340-2505

営業時間:10:30~19:30

定休日:水曜日


facebook ▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!




instagram ▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2016-12-02

Anne et Valentin(アンバレンタイン)FAIR 2Days! いよいよ明日から!! 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane

こんにちは!
岩下です。

いよいよ明日からAnne et Valentinフェア!!

準備も追い込みに入っています!!

いよいよ明後日から!! 
12月3日~12月4日 2日間限定イベント! 

D-Eye nakahara megane 
Anne et Valentin(アンバレンタイン)FAIR  2Days!

フランス・ブランドの代表格といえるアン・バレンタイン
ブランドのコンセプトは、
独創的な色彩とラインで「掛ける人の個性を引き出す」こと。

お顔をキャンパスに見立て、
線やカラーを描くようなデザインで
自分では気づかなかった新たな一面を引き出してくれます!

みなさまに喜んでいただけるよう、準備中です!!

外観からAnne et Valentin(アンバレンタイン)の雰囲気を全面的に出してみたり・・・


石を使用し、ディスプレイに!!
どういったディスプレイになっているのかお楽しみに☆



毎年、スタッフも楽しみにしているAnne et Valentinフェア!

実際に掛けた際に、これしか似合わない、こういった色はなぁ・・・と
断定せずに柔軟に考えることができること、
新たな自分を発見しようという思いも必要だと感じました。

期間中は、先日行われた展示会の最新モデルを含め
人気モデル500本以上が D-Eye nakahara megane に入荷!

新作もフルバリエーションでご覧いただけます。

今回の新作もデザイナーの熱い想いが詰まった作品ばかりです!! 
見た目の可愛らしさや華やかさはもちろん!
実際にかけるとやはり一層魅力を感じてしまいます。


ご来店頂いたお客様にも喜んでいただけるよう
精一杯努めております。

ぜひ、皆様お誘い合わせの上、ご来店をお待ちいたしております。

アン・バレンタインの魅力を 余すことなくお伝えする2日間!!
3日・4日は、オプティカルアドバイザーCHIZUが、
4日はアン・バレンタインのカリスマディレクター 服部氏の二人が、
あなたにぴったりの一本を セレクトいたします。

お求め頂いた方にはノベルティもプレゼント!!
(数量限定です)

おかげさまで、お時間のご予約もいただいております。
お時間によってはまだ空きもございますので
気になられた方は是非、この機会にアン・バレンタインの世界へ
足を踏み入れてみてくださいませ。

※ご注文の商品はフランスよりお取り寄せになりますので、
  お渡しまで約1~2ヶ月ほど頂戴いたします。

▼お二人からのセレクトをご希望されるお客様へ 当日は込み合う事もございますので
  お電話もしくはメールでの ご予約をオススメいたします。

ご予約等、お問合せはこちらから

D-Eye nakahara megane (ディーアイ ナカハラメガネ)

住所:熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

電話:096-340-2505

営業時間:10:30~19:30

定休日:水曜日


facebook ▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!


instagram ▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2016-12-01

いよいよ明後日から!!光の森 D-Eye nakahara megane Anne et Valentin(アンバレンタイン)FAIR 2Days!

こんにちは!! 水上です。

毎日寒い日が続きますね。
寒いのが苦手な私は、先日スタッフ前里からもらった生姜で
身体の中からあったまっています!!

さてさて本日は連日の寒さも吹き飛ばすようなホットなフェアのご紹介です☆



いよいよ明後日から!! 
12月3日~12月4日 2日間限定イベント! 

D-Eye nakahara megane 
Anne et Valentin(アンバレンタイン)FAIR  2Days!

先日お伝えしました、スペシャルな2日間のイベントが
いよいよ今週末にやってきます!! 

皆様に楽しんでいただけるよう、只今準備も着々と進行中!!
どんな会場になっているかは、ご来店の際のお楽しみ!!


ここで、もう一度ブランドのコンセプトをおさらいしてみましょう。  
フランス・ブランドの代表格といえるアン・バレンタイン ブランドのコンセプトは、
独創的な色彩とラインで「掛ける人の個性を引き出す」こと
お顔をキャンパスに見立て、 線やカラーを描くようなデザインで
自分では気づかなかった新たな一面を引き出してくれます!
今回は、そんなアン・バレンタインの魅力を 余すことなくお伝えする2日間!!
3日・4日は、オプティカルアドバイザーCHIZUが、
4日はアン・バレンタインのカリスマディレクター 服部氏の二人が、
あなたにぴったりの一本を セレクトいたします。


おかげさまで、お時間のご予約もいただいております。
お時間によってはまだ空きもございますので
気になられた方は是非、この機会にアン・バレンタインの世界へ
足を踏み入れてみてくださいませ。

※ご注文の商品はフランスよりお取り寄せになりますので、
  お渡しまで約1~2ヶ月ほど頂戴いたします。

▼お二人からのセレクトをご希望されるお客様へ 当日は込み合う事もございますので
  お電話もしくはメールでの ご予約をオススメいたします。


ご予約等、お問合せはこちらから

D-Eye nakahara megane (ディーアイ ナカハラメガネ)

住所:熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

電話:096-340-2505

営業時間:10:30~19:30

定休日:水曜日


facebook ▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!


instagram ▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2016-11-29

スタッフブログ ~生姜の収穫~ 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane

こんにちは!
メガネとチョコレート大好きマエサトです!

本日は昨日に引き続き・・・
☆秋の収穫シリーズ☆ ”生姜(Ginger)”
 
先日、八代の地元で生姜の収穫の手伝いをしてまいりました!
結構な力仕事で、全身筋肉痛です(笑)

ですが、やはり自然の空気は心身共に癒されますね~

ご覧ください!!
立派な生姜です!!



皆さま、生姜ってどんな場所にどんな風に育っているのかご存知ですか?
おそらく、大半の方はご存じではないかと・・・。

せっかくなので簡単にですが、ご紹介させて頂きたいと思います♪

生姜と言っても世界には500種類ほどあり
日本で栽培される生姜の品種は、根茎の大きさなどから
大生姜、中生姜、小生姜に大別されます。
一般的な生姜は5月に植え付け、収穫は10月から11月です。

標高が高く、山間部の小さな集落を囲むように、広大な生姜畑が広がっています。
生姜畑に行く途中にも綺麗な風景が見られます。




見るからに空気が澄んでいて、のどかな場所ですね~
夜空の星はすごく綺麗に見えますよ☆





収穫ですが・・・
まず生姜の葉っぱを膝くらいの高さまで短く切り、
次に両手で茎をまとめて持ち、じわじわと引き抜きます!
これが、結構力が要り・・腰にきます(笑)

エアーコンプレッサーで土を落として、専用のハサミでジョキジョキと茎を切ります。
後は、ひげを毟りコンテナに詰め貯蔵庫へ~

ちなみに、私マエサトは茎切り名人です(笑)



収穫期もすごく大変ですが、生姜の命である「水」の量・補給と「土」作りは、
もっとも重要で、経験値が必要不可欠です。

毎年、雨量や太陽の当たり具合で生姜の出来が変わってきますので、
自然と向き合い、自然と相談しながら生姜に愛情を注ぎ育てます。
まさに「生姜人」です!

熊本県での生姜の収穫量は高知県に次ぎ全国2位なんです!
熊本の生姜は夏の太陽を存分に浴びて、奇麗な水で育てられたみずみずしい生姜です!
ぜひ、機会がございまいましたら一度お召し上がりくださいませ☆

<生姜の保存方法>
通常、生姜の理想の保存方法は温度15℃・湿度90%と言われていますが
数字で聞いてもピンときませんよね~

生姜は湿気や低温で腐りやすくなってしまうので、
洗わずに風通しの良い場所で乾燥させ、新聞紙などで包んで常温で保存します。
諸説ありますが、冷蔵庫に入れるのは避けたほうが良いみたいですよ☆

毎年恒例の生姜の収穫ですが、とてもいい経験をさせて頂きました。
「来年も絶対、よか生姜のできるばい!!」

最後までお付き合いありがとうございました☆

===========================================================================

いよいよ一年に一度の スペシャルな2日間がやってきます!!


12月3日~12月4日 2日間限定イベント! 

D-Eye nakahara megane 
Anne et Valentin(アンバレンタイン)FAIR  2Days!





期間中は今秋発表された新作や、新色含め
歴代のフルバリエーションを500本以上の中から
より自分らしい個性を引き出してくれる一本を セレクトいたします。

※ご注文の商品はフランスよりお取り寄せになりますので、
  お渡しまで約1~2ヶ月ほど頂戴いたします。

▼お二人からのセレクトをご希望されるお客様へ 当日は込み合う事もございますので
  お電話もしくはメールでの ご予約をオススメいたします。


ご予約等、お問合せはこちらから

D-Eye nakahara megane (ディーアイ ナカハラメガネ)

住所:熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

電話:096-340-2505

営業時間:10:30~19:30



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2016-11-28

スタッフブログ ~山登り TREKKING~ 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane

こんにちは!ナカジマです!

先日、初めてのキノコ狩り&山登りに行ってまいりました!
とても楽しい一日になりましたのでご報告いたします~

あれ?このブログ見たぞ・・?と思った方。
姉妹店のブログを愛読していただき、ありがとうございます!!

実は私も行っておりました!笑

では早速、

宮崎の秘境へ
山登り キノコ狩り TREKKING(トレッキング)

細い山道を通り、宮崎の秘境へ!
5人での山行。
シカなどの野生動物にも遭遇する山深いところ。

紅葉シーズンと重なり、落ち葉でキノコが見つかりにくい状況でした。
師匠から木の根本を探してみてとアドバイスをいただき、探していると・・・・



あったー!!
木の根っこ部分に生えているのをみて本当にうれしくなりました。

この日の初採りキノコ。
食べられるキノコで、しかも美味しいとのこと。



採る前にみんなでキノコの写真をパシャリ!
キノコの撮影会です。(笑) そのあと、はさみでチョキっと切って袋の中に~
この後も探しにどんどん登っていきます。



キノコを探しながら登るのは時間があっという間でした。
今まで感じたことのない雰囲気、景色を堪能出来ました!

この後も次々にキノコは見つかり‥



最終的には5人ですごい量に!
ナメコや、ブナシメジ、クリタケ、チャナメツムタケ、ムキタケ キシメジ、様々なキノコを採ることが出来ました~
普段はあまり口にできないキノコも‥ いったいどんな料理にすればいいのでしょう‥?!



そこは一緒にキノコ狩りに連れて行って下さいました 師匠が
採れたてを料理してくださいました!
ありがたし!

キノコのアヒージョにクリーム煮に、フレッシュバジル、トマトカプレーゼ!
そしてデザートには手作りアップルパイ! とってもおいしかったです~!

下山後の疲れた体に染みわたるお料理の数々でした。
これぞ最高の一日。 とても楽しい旅になりました~!

K&K様貴重な体験ありがとうございました 次も楽しみにしています(笑)

では、本日はこのへんで。
ありがとうございました。

在庫状況等、お問合せはこちらから


熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30
(定休日) 水曜日


facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします



================================================================================

いよいよ一年に一度の スペシャルな2日間がやってきます!!


12月3日~12月4日 2日間限定イベント! 

D-Eye nakahara megane 
Anne et Valentin(アンバレンタイン)FAIR  2Days!





期間中は今秋発表された新作や、新色含め
歴代のフルバリエーションを500本以上の中から
より自分らしい個性を引き出してくれる一本を セレクトいたします。

※ご注文の商品はフランスよりお取り寄せになりますので、
  お渡しまで約1~2ヶ月ほど頂戴いたします。

▼お二人からのセレクトをご希望されるお客様へ 当日は込み合う事もございますので
  お電話もしくはメールでの ご予約をオススメいたします。


ご予約等、お問合せはこちらから

D-Eye nakahara megane (ディーアイ ナカハラメガネ)

住所:熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

電話:096-340-2505

営業時間:10:30~19:30

定休日:水曜日

2016-11-27

spec espace (スペックエスパス) ES-7090 新作メガネ 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane

こんにちは!

岩下です。

新作が続々と入荷しております!
そのなかで本日、ご紹介いたしますのは、

『無限に拡がる空間、宇宙的な広がりをカタチにするメガネ。』

spec espace (スペックエスパス)
ES-7090


チタンのシートにアセテートリムをはめ込んだコンビネーションフレーム。

丸みのある柔らかなレンズシェイプとクリア系の生地がバランスよく調和し
男女ともシーンを問わず掛けることが出来ます。


spec espace(スペックエスパス) ES-7090
Col.01 ¥40,000(+TAX)

spec espace(スペックエスパス) ES-7090
Col.02 ¥40,000(+TAX)

spec espace(スペックエスパス) ES-7090
Col.03 ¥40,000(+TAX)

人気のヒンジレスタイプの新型!!

ヒンジレスのメガネは、折りたたむのではなく、
フロントサイドに引っ掛けて収納します。


ふんわりとした掛け心地。
そしてしなやかさがあるテンプル(つる)はラバー素材なので
普段使いでも、軽いスポーツをする際でも
ストレスがなく掛けていただけます。

ベータチタンを使用しておりますので
強度もあり安心してご使用いただけますよ!



パットの内部に空洞があるエアパッドが搭載されており
よりお肌のパットのあたりも更にソフトになりました!
優しい肌あたりと、さらにずれにくい機能性も備えております。

spec espace(スペックエスパス)を掛けていらっしゃる方、
掛けたことがある方には分かる
お顔を包み込むような
一度掛けてみると忘れられなくなる掛け心地です。

フロントのプラスチック素材は
クリア系のグラデーションカラーになっており、
肌馴染みよく、さらに色合いも綺麗にでます。

カジュアルにかっこよく、そして可愛く掛けていただけるモデルです。

ぜひ、実際に掛け心地をお確かめ下さい。
スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちいたしております。

在庫状況等、お問合せはこちらから


熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30
(定休日) 水曜日


facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします



いよいよ一年に一度の スペシャルな2日間がやってきます!!


12月3日~12月4日 2日間限定イベント! 

D-Eye nakahara megane 
Anne et Valentin(アンバレンタイン)FAIR  2Days!





期間中は今秋発表された新作や、新色含め
歴代のフルバリエーションを500本以上の中から
より自分らしい個性を引き出してくれる一本を セレクトいたします。

※ご注文の商品はフランスよりお取り寄せになりますので、
  お渡しまで約1~2ヶ月ほど頂戴いたします。

▼お二人からのセレクトをご希望されるお客様へ 当日は込み合う事もございますので
  お電話もしくはメールでの ご予約をオススメいたします。


ご予約等、お問合せはこちらから

D-Eye nakahara megane (ディーアイ ナカハラメガネ)

住所:熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

電話:096-340-2505

営業時間:10:30~19:30

定休日:水曜日

2016-11-26

メガネでこんなに印象が変わります!~スタッフ小林のメガネ選び~

こんにちは!

岩下です。

今回は、スタッフ小林の眼鏡選び!!

掛けるメガネによって、雰囲気や印象がガラリと変わります。

そして、掛けるメガネによって印象が変わるのも
メガネの良さ。

さっそくですが、まず一本目は、
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) 

OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) “OP-43T”
Size:47口21 145 Col.AG ¥32,000 (+TAX)

メタル素材のレトロ感と
プラスチックの柔らかさや生地の綺麗さを味わえる一本

伝統的なレンズシェイプ、クラウンパント型(王冠)
OLIVER PEOPLESは 掛ける人に新鮮な印象を与えます。

定番のクラシックにはおさまらない上品なクラシックは
流行や世代を選びません。


▲OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)Mod.QUIGLY
48□22 145 Col.AG ¥43,000(+tax)

伝統のディテールとモダンな仕様をミックスし、
独特な雰囲気を味わえる一本

流れるフォルムが魅力的で
シャープな流線のトップバーに繊細な彫刻が刻まれています。

ただのメガネでは面白くない!!
ほんの少し個性的なメガネをというご希望がある方必見!!

続いては
過去の歴史的かつ普遍的な名品を、
現代のアイウェアとして昇華させた
TRUE VINTAGE REVIVAL(トゥルーヴィンテージリバイバル) 

△ TRUE VINTAGE REVIVAL(トゥルーヴィンテージリバイバル) mod. TVR 504
size.46□24  col. Classic Black   ¥32,000(+Tax)

このアメリカントラッドとも呼べる伝統的なスタイルは
見逃しがちなディテールですが、
洗練された珠玉のデザインには必ず理由があり、
世代を超えて受け継がれていくということを
証明するモデル。。

最後は、

MYKITA(マイキータ)
Mod FINVID Col 122
SIZE 42□23 135 ¥51,000(+ tax)

クラシカルなレンズシェイプに近代的なステンレスシートを用いたメガネ。

サイズは小ぶりながらもしっかり存在感を残しています!

肌馴染みの良いブラウンに、ゴールドのコントラストが
綺麗な一本。

みなさまは、どのメガネを掛けた印象がお好みでしょうか。

ただ単に、似合う、似合わないだけではなく、
自分が、どのように見られたい!
どう見せたい!などで眼鏡を選んでみるのも楽しいですし、
眼鏡選びの参考になるかと思います。

今までと違う印象のメガネを掛けると最初は、見慣れておらず
自分ではない自分となり、「似合わない」と感じてしまいますが
少しずつ見慣れてくると、意外といいかも、、、と
新たな自分を発見することができるのです。

そしてその新たな自分を発見するお手伝いを
私たち、スタッフが行わせて頂きます。

話を戻して、小林がどのメガネになったのか、、、
答えは店頭にてご覧くださいませ(笑)


商品のお問合わせ等もお待ちいたしております。


在庫状況等、お問合せはこちらから

D-Eye nakahara megane (ディーアイ ナカハラメガネ)

住所:熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

電話:096-340-2505

営業時間:10:30~19:30

定休日:水曜日


facebook ▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!


instagram ▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします