熊本のメガネ・サングラスならD-Eye nakahara megane

2009-02-16

2009年モデル!!-BCPC-

最近暖かかったので薄着で出勤したら・・・
今日の熊本は寒かったです(>_<)
皆様、お風邪など引かれないように。。。
こんにちは♪イワモトです☆
遅くなりましたが、今日は
女性の味方『BCPC(ベセペセ)』
の2009年モデルのメガネフレームをご紹介いたします!!
写真
BCPC   BP-3065
レンズの形が特徴的で、BCPCならではのキレイな色使いが魅力。
フロントカラーはパープル×オレンジの配色で、
これから春コーディネイトのアクセントになりそうなアイテム。
写真
上:BCPC   BP-3067
下:BCPC   BP-3068

こちらもまた色使いが絶妙!!
写真
サイドの裏側に書いてある“BCPC”のロゴまで透けて見える
ほどのクリア感に目を奪われます。。。
写真写真
ちなみに今回ご紹介したメガネフレームは
「ELLE」にも掲載されています。
両モデルとも、たくさんの方に試着して頂き
掛け心地の良さを体感して頂きたいと思っております。
他にも熊本D-Eye nakahara megane
メガネのナカハラでは多数のモデルを取り揃えております。。
皆様のご来店お待ちいたしております!!

2009-02-14

春の陽気にピッタリ!!OLIVER PEOPLESサングラス

熊本もすっかり春めいてきました。
今日も暖かいので、お気に入りの春用ジャケットを着てきました。
春にピッタリ爽やかな紺のジャケットです。。
写真
こんにちは♪イワモトです☆
春は行楽地に行く機会も多いと思います。
ただ、花粉や紫外線が気になる・・・
そんな方のためにオススメのサングラスが入荷いたしました!!
写真
OLIVER PEOPLES   La Donna
海外セレブ御用達の『OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)』
今回入荷した La Donna(ラドンナ) は、
アカデミー女優 シャーリーズ・セロンや、
歌姫マライヤキャリーなども愛用しているモデルです。
大人気の為欠品していましたが、遂に入荷しました!!
写真写真
日本人にもあうレンズシェイプ。
ブラウンとピンクの生地を張り合わせることで
お肌に馴染みやすく、掛け易いサングラスに仕上がっています。
写真
サイドの艶、曲線の滑らかさもさすが『OLIVER PEOPLES』
更に、男女兼用で掛けていただけます。
春のコーディネイトにピタリとはまるサングラス、
紫外線予防花粉症対策でのサングラス等お探しの方。
是非一度D-Eye nakahara megane
までお越し下さいませ。。

2009-02-13

九州のアーティスト集合!

こんにちは!
今日の熊本は午後から雨で、しっとり落ち着いた気分の中原です。
2月11日に、九州の13人のアーティストによる
「牛 COW 展 2009」に行ってきました。
写真
早速、皆様にもご報告したいと思います。
この展示会にご招待くださったコーダ・ヨーコさんは、
D-Eyeの看板をはじめ、もろもろの印刷物を
手掛け、ずいぶんお世話になっている方なんです。
今回のコーダさんは、机などの廃材を使って描いていました。
平面と違いまた見応え十分でした。
最終日の終了ぎりぎりに行ったにもかかわらず、
たくさんお話を聞かせていただいてホント感謝です。
おみやげで購入したものを紹介します。
写真
今回のテーマが「牛」ということで、
まずは牛のカップ、許斐 良助氏の作品から。
角が取れる? 角が、なんと!箸置きなんですェ~、
写真
福岡県の柳 忠義氏の作品です。一目惚れしちゃいましたっ♪ 
セラミック製なんですが、鉄のような不思議な風合い。
なんか階段が可愛くないですか~?
写真
大分の金森 光明氏の作品。
コロンとしたところが、誰かに似てる?
クローン牛のように、同じ子たちがたくさんいたのですが、
めちゃこの子を気に入ってしまいました。
写真
たまごのケースにいっぱい入ってました。
普段はもっと大胆な作品が多いというgajuさんの作品。
gajuさんは目が大きくて素敵な人でした。

SPECIALIZED in D-Eye -Vol.4-

少しずつ熊本も寒さが薄れてきましたね。
寒さの苦手なマツオカには過ごしやすい気候に
なってきました。
今日は先日OAKLEY(オークリー)ENDURING(エンデュアリング)
ご購入いただいたお客様のご紹介です。
新しくロードバイク作られたとの事で、マツオカ、イワモトの
お願いで完成したばかりのSPECIALIZEDに乗ってご来店いただきました。
写真写真
ディレーラーなどをメタリックレッドにカスタムされており、
とてもかっこよく仕上がってます。
写真写真
↑赤と白のコントラストが"絶妙"です。
ご使用モデルはこちら↓
写真
{ENDURING(エンデュアリング)}
RADAR(レーダー)よりもコンパクトなサイジングになり、
超軽量でフィット感もよく女性や小さめの顔の男性におすすめです。
オークリーだけでなく度付き等のスポーツサングラスも
多数取り扱っておりますので、お気軽にご相談ください。
今回ご来店頂いたお客様。ありがとうございました。
他にも、熊本のロードバイカーのご来店お待ちしております。

2009-02-12

個性派モデル勢揃い!!-OLIVER PEOPLES-

昨日のサッカー日本代表。惜しかったですね~
ホームだっただけに勝って欲しかったですね・・・
こんにちは♪イワモトです☆
現代のサッカーに求められるもの・・・
それはズバリ!!“個性”です。
同じことが今のメガネスタイルにも言える思います。
新しく入荷した
『OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)』
中でも一際“個性”を放っているメガネをご紹介いたします!!
写真
OLIVER PEOPLES   NDG 1 P
今流行のウェリントン型を更に個性的にした形で、
N.Yのセレクトショップ、ノムデゲールとのコラボモデル。
実際に掛けてみると・・・
写真←個人的に大好きです。。
次に・・・
写真
OLIVER PEOPLES   Tycoon-XL-P
ウェリントン型とボストン型がミックスされたような形で、
サイドの“三ツ星”が高級感さえ漂わせています。
写真←クオリティ高いです。。
最後は、これからの“流行”と言われているボストン型。
写真
OLIVER PEOPLES   Sheldrake-P
ボストンがはじめての方にも似合う形になっているのが、
さすが、『OLIVER PEOPLES』
プラスチック生地の色やレンズの形に特徴がある
『OLIVER PEOPLES』
他の人と同じメガネは掛けたくない!!
と、いう方に是非掛けていただきたいブランドの一つです。。
熊本で個性的なメガネをお探しの際には、
D-Eye nakahara meganeにお越し下さい。。

2009-02-09

D-Galleryに「福」来たる

今回はD-Eye nakahara megane2F D-Galleryにて開催中の
-木彫「福」文字展-
の模様です。
写真
写真
たくさんの「福」に囲まれ幸せな気持ちになります。
写真
写真
今週の11日(水)まで開催しています。
皆様のご来場お待ち致しております。
写真

2009-02-08

30年前のモデルが復刻!!PORSCHE(ポルシェ)

今日は久し振りにadidasのマイクロペーサーを履いてみました。
写真
かなり昔の物なのでだいぶ古くなってきましたが、
これもアジがあってアリかなと思います。。
こんにちは♪イワモトです☆
今回は、懐かしいモデルが復刻された話題です。
1980年発売モデルの復刻版!!
写真
PORSCHE DESIGN(ポルシェデザイン)  P'8480
こちらを見て懐かしく思われる方も多いと思います。
一番初期のポルシェデザインサングラスの復刻デザイン
をさらに復刻したモデルです。
写真
チタニウムゴールド/グリーン
写真
チタニウムブラック/グリーン
の2色展開です。
昔ながらの良さが感じられるクラシカルなデザインに
当時話題になった折りたたみの機能もそのまま!!
写真
ポケットに収まってしまうほどの小さなサイズになります。
是非一度店頭にてお試し下さい。。

2009-02-07

限定カラー!!RUDY PROJECT(ルディプロジェクト)入荷!!

こんにちは♪イワモトです☆
本日、最高気温が15℃あるらしいです。
2月というのに熊本は暖かい日が続いています。。
こんな日は自転車で遠くに行きたくなりますね。。。
今日はそんな気分の方にオススメ!!
写真
『RUDY PROJECT(ルディプロジェクト)』日本限定カラー
をご紹介いたします。
写真
RUDY PROJECT  EXCEPTION(エクセプション)
ブルーネイビー/レーザーブラック
写真写真
今までにないネイビーのフロントがオシャレで、
これからの季節、爽やかに掛けて頂きたいモデルです。
写真
レーザーブラックのレンズ部分は従来通りはね上げも出来ます。
トンネルや日陰に入るような時にも大丈夫!!
さらに、度付にも対応している『RUDY PROJECT EXCEPTION』
鼻パットや、側頭部のラバーを調整する事も可能なので
今まで度付きサングラスを諦めていた方にも
是非掛けていただきたいモデルです!!
熊本のD-Eye nakahara megane
本店メガネのナカハラに数量限定入荷しております。
くれぐれも限定品ですのでお早めにチェックして下さい!!

2009-02-05

第2回!!Team D-Eye走行会日記 最終回

こんにちは♪イワモトです☆
今回はいよいよ走行会日記最終回です。。
八千代座を出発した自転車3人組は、
熊本の終点『メガネのナカハラ』を目指して走りました。
帰りは緩い登り坂になっていましたが、
更にペースをあげて、ひたすらペダルをこぎました。。
写真
そして遂に・・・
写真
到着!!!
写真
走行距離 約70km
総時間 約6時間
写真
熊本~山鹿間をゆっくり走ったり、途中でパンクしたり、
という中で自分たちにしてはイイペースだったと思います。。
実際にサングラスの効果も体感できました。。
また次回もお楽しみに!!

第2回!!Team D-Eye走行会日記④

こんにちは♪イワモトです☆
引き続き・・・・
『Team D-Eye走行会日記④』
無事サイクリングターミナルに着いた後、
自転車3人組は山鹿市内に向かいました。。
山鹿と言えば…
写真
八千代座です。
風情漂う町並みに心癒されました。。
お腹がすでに限界に達していたTeam D-Eyeは
八千代座付近の有名なお店でお昼休憩です。。
写真写真
運動した後で食べた肉汁たっぷりのお肉!!
すごく美味しかったです(^o^)d 
腹ごしらえも済んで、いざ熊本へ!!
しかし、ここでアクシデントがっ!!!
『TREK(トレック)』がパンクです・・・
走行会2回目にして初のアクシデント発生です。。。
写真写真
幸いにも修理キットを持参していたので、
八千代座横のスペースにてパンク修理です。
少し時間は掛かりましたが無事修理も完了して、
今度こそ、いざ熊本へ!!!