熊本のメガネ・サングラスならD-Eye nakahara megane

2010-01-23

今この世にないワクワクするような視界

こんにちは☆マツオカ☆です。
「MASTER BLUE 」(マスターブルー)
澄んだ青がすっきりとした視界を生む。

ファイル 412-1.jpg
「より深く、もっと先を見たい」「ワクワクする色のレンズが欲しい」
と言う声から
「グレの鬼才・松田稔氏」
TALEX(タレックス)ZEAL OPTICS(ジール)が共同開発した
まったく新しいコンセプトのフィッシング専用レンズカラーモデル。
現在2モデル入荷です。
ファイル 412-2.jpg
ZEAL(ジール)VERO(ヴェロ) F-1024
GUNMETAL/BLUE MASTER BLUE

ファイル 412-3.jpg
ZEAL(ジール)NEO AVENGE(ネオアベンジ) F-696
MATTE CHROME MASTER BLUE

単に魚の動きやエサの流れ方を見せるだけでなく、潮の色、
グレとイズスミが見分けられるなど釣り師ならではのこだわりが込められています。
ファイル 412-4.jpg
======裸眼での視界=======マスターブルーの視界======
掛けてみると、すっきりと澄んだ視界で、水面の反射もバッチリ取れます。
※フィッシング専用ということもあり、
現在のところ、度無し・度付きともにレンズのみの販売予定はなく、マスターブルーは度無し完成品のみの販売となっております。
(今後7モデルの展開予定です。)
ファイル 412-5.jpg
突然ですがコレ全て度付きで、一人のお客様の
TALEX(タレックス)コレクションなんです!!
天候、潮の流れ、ポイント、等あらゆるシーンで
使い分されています。A様撮影ご協力ありがとうございます。
タレックスも複数のカラーを使い分けることで、
より快適さが増します。
TALEX(タレックス)、熊本では、D-Eye nakahara meganeと
本店メガネのナカハラのみの取り扱いとなっております。
ぜひ、店頭で実際にレンズをお試しください♪
お問い合わせはこちらから

2010-01-22

FLEYE -Guest Vol.56-

最近、自転車通勤が寒くて仕方がないので、
お隣にある“ユニクロ”でレギンスを買いました!!すごく暖かくて重宝しています♪
今日はそんな“温かみ”を与えてくれるメガネフレームとお客様の“笑顔”をご紹介。
写真
FLEYE by AKITTO  uty
D-Eye nakahara meganeでも大人気の
FLEYE by AKITTO(フライバイアキット)
合わせ易い絶妙なフロントデザインと、サイドの特徴的な装飾がポイント。
今回の“uty”も、もちろんサイドが素敵です♪
写真
こうやってUPで観てみるとその綺麗さにうっとり・・・
女性はこういったのは絶対好きですよね!!
そして、この美しさに一目惚れされたお客様が今回の主役です♪
写真
スタッフ、☆マツオカ☆から説明を受けているお客様のお顔には
しっかりと“uty”が主張しています。。
写真
やっぱり素敵なメガネフレームに出会うと、皆“笑顔”まで素敵になられますね。
今回も改めて実感しました。。こんな“笑顔”にしてくれる
FLEYE by AKITTO(フライバイアキット)に感謝です♪
では、最後にもう一枚ベストショットを。
写真
今回ご協力頂いたお客様。素敵な笑顔をありがとうございました。
また近くへお越しの際には是非お立ち寄り下さい♪
熊本では熊本光の森D-Eye nakahara megane
本店メガネのナカハラのみの取扱いの
FLEYE by AKITTO(フライバイアキット)
皆様にも笑顔になって頂けたら。とスタッフ一同思っております。
皆様のご来店お待ちしております。。

2010-01-21

凸凹BCPC凸凹

こんにちは☆マツオカ☆です。
今日は以前紹介しきれてなかった。
BCPC(ベセペセ)のご紹介です。
ファイル 410-1.jpg
BCPC(ベセペセ)BP-3082
左col.02 上col.05 下col.01

ファイル 410-2.jpg
智に凸凹の空間を開けてあったり、
テンプルの張り合わせカラーにラインを削り込んだり細部にわたって
BCPCらしいかわいいデザインになっています。
とてもスッキリしたデザインですが、存在感ありますよね!!
ファイル 410-3.jpg
また、テンプルの丸みのあるポコポコした表面は
遊び心のある優しい仕上がりです。
ファイル 410-4.jpg
しかもテンプルエンドのこの形
なんとなくこの形は、肉球?金魚の尾びれ?を
イメージさせるような・・・。愛くるしい!!
きっとすぐに旅立って行くのでしょう。
気になられた方は、是非お早めに!!
熊本光の森D-Eye nakahara meganeにてご来店お待ちしております。
お問い合わせはこちらから

2010-01-19

ラグジュアリーな天然素材

こんにちは☆マツオカ☆です。
今日は昨日に引き続きThe spectacle『ザ・スペクタクル』の
バッファロー・ホーンコレクションのご紹介です。
ファイル 409-1.jpg
コレクターのJay Owens氏が、長年作りたいと切望していた
バッファロー・ホーンのコレクションが遂に完成。
50~60年代のプラスティック・フレームはデザインは魅力的ですが、
素材の耐久性に寿命がある為、
ラグジュアリーな天然素材で、そのデザインを復刻したいと考えていました。
ファイル 409-2.jpg
ホーンを保護するスプリングヒンジは実績の高い、ドイツのOBE社製を採用
ファイル 409-3.jpg
テンプルの付け根にはザ・スペクタクルのフレームの金張り彫金パーツを埋め込み、エレガントなクラシックさを演出しています。
オススメのモデルは
ファイル 409-5.jpg
CAMERON size51/20
シンプルなデザインの中にも目をひきつける
雰囲気が漂っています。
ファイル 409-4.jpg
MARYA size53/19
サングラスのラインもあり、高級感が満ちあふれています。
天然素材ですので、ひとつひとつ色見、風合いが異なります。
ひとつとして同じフレームが存在しないことも天然素材ならではの特徴です。
しかも日本での取り扱い店舗も10店にも満たないんです。
そんな希少価値も高くラグジュアリーなフレームを
是非熊本D-Eye nakahara meganeにてご覧下さい。

2010-01-18

-古き良き時代-

こんにちは。☆マツオカ☆です。
The spectacle『ザ・スペクタクル』
皆さんご存知でしょうか?
ファイル 408-1.jpg
ザ・スペクタクルは、1920年代から70年代を中心とした米国の
金張りアンティークフレームのコレクションで、
アフターサービスやカスタマイズも対応可能にした世界で唯一の
アンティークフレーム・コレクションです。
ファイル 408-2.jpg
最も美しかったと言われる1930〜40年頃のビンテージコレクション
彫金の美しさに目を奪われます。
また、レトロスペック社代表であり、アンティークフレームコレクターの
Jay Owens(ジェイ・オーウェンズ)氏の審美眼にかなった
アンティークフレームを独自に開発したレストア技術を
駆使してコンディションを甦らせています。
ファイル 408-3.jpg
ザ・スペクタクルのアンティークフレームは全て1/20以上の金張りのみを使用した
コレクションであり、耐久性の高いものであります。
レギュラー・コレクションは
1920~40年代に実在したアメリカの三大眼鏡フレームメーカー、
ボシュロム、アメリカン・オプティカル、シューロン社製の金張りフレームで構成されています。
他に、当時から少数しか作られなかった貴重なフレームの
スペシャリティ・コレクションや、
50~60年代の空軍仕様のパイロットグラスのコレクションなど、
コレクションは追加されその価値はさらに高まっています。
ファイル 408-4.jpg
Johnny Depp (ジョニー・デップ)
海外セレブにも人気があり、著名人も多く使用しています。
ファイル 408-5.jpg
アメリカン・オプティカル社製
軍事用のサングラスとしてアメリカ政府に認定され製造されていたもの、テンプルもストレートで着脱しやすいのも特徴です。
ビンテージにはその時代の良さや、時代背景に触れる楽しみも
詰まっています。
そんな味わい、気品に満ち、希少価値の高い
The spectacle『ザ・スペクタクル』熊本では当店のみの取り扱いとなっています。
是非熊本D-Eye nakahara meganeにてご覧下さい。

2010-01-17

アクティブライフ~♪4

こんにちは!!☆マツオカ☆です。
数日前までかなり寒さが厳しかったですが、
やっと和らいで来ましたね。
早速ですが今日は久しぶりのアクティブライフ第4弾です。
先日お休み頂き天草へエギング行って来ました。
熊本ではD-Eyeとメガネのナカハラのみの取り扱いとなる釣りには欠かせない
偏光サングラスTALEX(タレックス)を掛けて
今年初のエギングです。
気合を入れて第二投目で・・・キタ━(゚∀゚)━
ファイル 406-1.jpg
コウイカゲットです!!
TALEXだと足元までイカが追ってくるのが
まる分かりです。
何度かキャストしていると足元に何か物体が!!
よく目を凝らすと!!そこには!!
ファイル 406-2.jpg
巨大な1メーター近くはありそうなクラゲが!!
エチゼンクラゲってやつなのでしょうか?
初めて見ました。
当日は熊本も大雪だった次の日で寒さがまだまだ厳しく
寒いのが大のニガテなマツオカは
ファイル 406-3.jpg
もう一杯だけ吊り上げ、
早々と竿を収め。帰宅です。
中華丼にして美味しく頂きました。
次はアオリイカ狙いでいきたいと思います。
アクティブライフ1、2は
メガネのナカハラブログにて、
アクティブライフ1
アクティブライフ2

2010-01-16

RUDY PROJECTの2010年新作サングラス③

先日から連日ご紹介している
RUDY PROJECT(ルディプロジェクト)2010年新作サングラス
今日で一先ず最終回になります。
写真
RUDY PROJECT genetyk(ジェネティック)
フレーム:イエローフルオ
レンズ:マルチレーザーブルー

本日ご紹介するのは一眼レンズのNEWサングラス。genetyk(ジェネティック)
一眼レンズタイプは“視野が広い”“軽量”“風の巻き込みが少ない”・・・など、
スポーツサングラスにとって必要な条件を全て満たしている優れモノです♪
自転車・ランニングなどはもちろん、トライアスロンなど、
本格的にスポーツを極めたい方にもオススメです!!
上の画像は、
イエローのフレームカラーにレンズやノーズ・テンプルラバーはブルーで統一した
かなり目を引く注目のカラーリング。プレー以外にも周りの注目を集めそうですね♪
今回の新作genetyk(ジェネティック)入荷したカラーリングも非常に多いです。
写真
RUDY PROJECT genetyk(ジェネティック)
フレーム:フローズンアッシュ
レンズ:レーザーブラック

写真
RUDY PROJECT genetyk(ジェネティック) レーシングシリーズ
フレーム:ホワイト
レンズ:調光レッド

写真
RUDY PROJECT genetyk(ジェネティック)
フレーム:ブラックグロス
レンズ:レーザーブラック

さらに更に!!
今までご紹介した4色以外にも画像の枚数上、ご紹介出来なかったカラーが・・・
写真
全部で7色入荷と大所帯となっております。
自分のラッキーカラーで選ぶのも良し、
愛車のロードバイクと同じカラーを選ぶのも良し。
必ず自分の好きなカラーリングが見つかること間違いなしです!!
もちろん!!
インナークリップで度付きスポーツサングラスとしても対応。
昨日も申し上げましたが・・・
スポーツサングラスで何を買おうか迷っている方は
是非一度熊本光の森D-Eye nakahara meganeへ足をお運び下さい。
最適の一本をご案内させて頂きます。
お問い合わせはこちら

2010-01-15

RUDY PROJECTの2010年新作サングラス②

今日は早速。
先日から途中になっていたRUDY PROJECT(ルディプロジェクト)
2010年新作サングラス紹介の続きです。
写真
RUDY PROJECT EXOWIND(エクソウィンド)
フレーム:ホワイト/フローズンアッシュ
レンズ:スモークブラック

昨年2009年に発売され大人気のEXOWIND(エクソウィンド)
今季2010年は注目のNEWカラーが発売されました。
ポイントになるサイドの“ホワイト”が決め手。
大き目サイズのデザインがあらゆる障害から眼を守ってくれます。
写真
RUDY PROJECT EXOWIND(エクソウィンド)
フレーム:フローズンブルー/マットホワイト
レンズ:マルチレーザーブルー

更には爽やかな“ホワイト×ブルー”の組み合わせ。
こんなサングラスを掛けて颯爽と自転車に乗る自分・・・
考えただけでワクワクしてきませんか♪
更にもう一モデル。
写真
RUDY PROJECT ability (アビリティー)
フレーム:グロスラヴァ
レンズ:スモークブラック

こちらは2010年発表の新モデル。
視界の広い一眼レンズに、女性も掛けやすい小さめサイズ。
軽量で驚きの掛け心地は、鼻に掛けた跡が付きにくくなっております。
写真
RUDY PROJECT ability (アビリティー)
フレーム:ホワイトカスタム
レンズ:バイクロミックピンク

表はホワイト、内側はピンクのストライプ生地を張り合わせている
お洒落でキュートなカラーリング。
もちろん女性にオススメで、タウンにランニングに自転車に・・・
などなどマルチに活躍してくれること間違いなしです!!
今回ご紹介したサングラス以外にもまだまだ新作も入荷しております。
(少しずつのご紹介ですみません・・・(汗))
写真
続々とお洒落で機能的な新作が発表される
RUDY PROJECT(ルディプロジェクト)
男性にも女性にもオススメで、スポーツシーンでは欠かせないサングラスです。
スポーツサングラスで何を買おうか迷っている方は
是非一度熊本光の森D-Eye nakahara meganeへ足をお運び下さい。
最適の一本をご案内させて頂きます。
お問い合わせはこちら

2010-01-14

spec espace & REC SPECS -Guest Vol.55-

昨日は全国的に大雪だったみたいですね。
熊本も一面銀世界・・・。見慣れない光景に目を奪われました。。
では、今日はそんな“大雪”にも負けないD-Eye nakahara meganeから
いつもご愛顧頂いている K 様をご紹介いたします♪
写真
spec espace(スペックエスパス) ES-5042
いきなり登場して頂きましたが、spec espaceの限定モデルを
上手に掛けこなして頂いている K 様。ビッグシェイプのデザインなのですが、
不思議とすっきり見えるのはspec espaceならでは♪K 様は他にも・・・
写真
spec espace(スペックエスパス) ES-5019
こちらもspec espace(スペックエスパス)
レンズが立体的になっていて、ちょっとスポーティ。
エスパスがもっとも得意とするデザインです♪
両方ともまったく雰囲気のちがうエスパスのメガネを掛けこなして頂いた K 様。
さらに K 様にはもう一つお求め頂いたのが・・・
写真
ちょうど、掛けて頂くシーンを激写しましたが、こちらは、そう。ゴーグルなんです!!
写真
REC SPECS(レックスペックス)
なんでも、K 様はバレーをされるそうで、
スポーツ時に掛けれるメガネを探されていたらしく、偶然にもD-Eye
このゴーグルを見つけられた時、すごく嬉しそうにされていました♪
(ちなみにサッカーのダービッツ選手もお好きだそうです♪)
さらに、当店ではREC SPECS(レックスペックス)純正の
“特注鼻パット”をお付けします。
写真
こうすることで、より安定感が増し、熱による“くもり防止”、
まつ毛が当たらないようになる・・・・などの改善になります!!
もちろん、大人の男性や女性だけでなく、
小学生・中学生のお子様用サイズもお揃えしております。
サッカー、野球、テニス、バレーボール・・・・etc
さまざまなスポーツシーンでの快適な視界をお約束します。
K 様のように、スポーツ用メガネスポーツ用サングラスをお探しの方は、
是非一度熊本光の森D-Eye nakahara meganeにお越し下さい。
今回ご協力頂いた K 様。いつもご愛顧ありがとうございます。
またゆっくり映画の話でもしましょうね~♪

2010-01-12

ハンドメイドアクセサリー☆

こんにちは!!☆マツオカ☆です。
寒い日が続きますね。明日熊本は雪の予報です。
寒いのはニガテです。
ファイル 403-1.jpg
早速ですが今日はキラキラとキレイな
アクセサリーの紹介です。
以前D-Eye nakahara megane2F D-Galleryにて、
-木彫「福」文字展-をきっかけに知り合った
ファイル 403-2.jpg
アクセサリーデザイナー:ミーユさんの
作品を取り扱いはじめました。
Haiso(ハイソ)アクセサリー
ミーユさんがアクセサリーをつくりはじめたきっかけは・・・
こんなアクセサリーがあったらいいな♪という気持ちからスタート
14kゴールドフィールドワイヤーと天然石を使用し、ハンドメイドの一点ものとなっております。
ファイル 403-3.jpg
店頭でディスプレーしているのですが、
このディスプレーも熊本のアーティスト
木工家  門岡 幸征さんにオーダーで作って頂きました。
ファイル 403-4.jpg
ピアス\3,500~
ファイル 403-5.jpg
ブレスレット\7,000~
他にもネックレス\4,500~とお求め頂きやすい価格
となっております。
ハンドメイドの一点ものとなっておりますので。
気になられた方はお早めに!!
是非一度熊本光の森D-Eye nakahara meganeにてお試し下さい。
<ゴールドフィルド>とは
金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着させたもので、
その金の層の重量が素材を含む総重量の1/20以上のものをいいます。

また、ビーズにつきましては
天然石(クリスタル)のみを使用しております。

お問い合わせはこちらから